予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/28
現在、応募受付を停止しています。
みなさん、こんにちは!エヌエスアドバンテック(株)/採用担当の石黒です。2021年卒業学生の募集は終了いたしました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。
【写真上】:樹脂材料事業部 2016年入社 渡辺 雄大 【写真下】:品質保証部 2014年入社 渡辺 飛鳥
<一問一答!Q&A>Q.仕事で難しいと感じたことは? 昔から好きだったモノづくりに携わり、地元で働きたいという気持ちがあったので志しました。また当社で働く先輩から、とても楽しくて職場の雰囲気もすごく良いと聞いていたことも決め手に。入社してみたらその通りで、周りの先輩方からも可愛がっていただいています。Q.仕事のやりがい・面白みは? 量産へのゴーサインが出るときが私たちの目指す一つの到達点でもあるため、何度となく試作を繰り返してようやく量産が決まったときは、ほっとすると同時に達成感を覚えます。お客様の要望に向かって邁進できる、やりがいのある仕事だと感じています。Q.仕事の目標・将来の夢は? 現在は先輩のサポートを受けて試作を行っている段階なので、まず一人立ちすることが当面の目標です。試作を行い、生産に必要な資料を作成し、現場に指示を出す。一日も早く、その一連を確実にできるようになりたいです。プライベートでは、今より大人の男性となり、結婚して幸せな家庭を築くことが夢ですね。(樹脂材料事業部 2016年入社 渡辺 雄大)Q.働く環境について教えてください。 社会人になる前は、職場のイメージとして分からないことを聞いても忙しさのあまり説明が雑になったり、なかなか答えてもらえないことを想像していました。でも当社は社員同士が協力的で、こちらを気にかけてくれる人がたくさんいます。10のうち3を聞きたいときでも、10のうち10で答えてくれるなど、忙しくても丁寧に教えていただけるので助かります。Q.仕事をする上で大切にしていること・こだわりは? 私のような少ない経験と勤続年数で海外に行かせてもらえることはなかなかないので、だからこそできることを常に考え、現地の一作業員の立場で物事を考えるよう努めています。会話するうちに、彼らが感じている小さな不満や改善してほしい点なども出てくるため、それは語学力のある自分にしかできないことと認識して積極的に理解するよう努めています。Q.どんな人と一緒に働きたいですか? 物事を前向きに考えられる人。例えば、凝り固まった会社の体質を変えたいと思ったとき、協力してやっていけるような柔軟性とバイタリティーのある人が理想です。また自分のスキルをちゃんとアウトプットできることも重要だと思います。(品質保証部 2014年入社 渡辺 飛鳥)
当社は日本精機(株)のグループ企業としてスピードメーターの部品製造を行う企業です。自動車内装の主役ともいえる「メーター」。近年ではアナログ式はもちろん、液晶とのコンビネーションや3Dなどさまざまなデザインのメーターがあり、デザインを実際のカタチにするためには高い加工技術が求められます。私たちはこのメーターの製造において常に新しい”ものづくり”の方法を模索し、ドライバーを視覚的に楽しませるメーターづくりを実現しています。また、海外企業への販路拡大とメーカー様の海外展開に対応するため、タイ王国・中国・メキシコにも事業を展開。全世界にスムーズな部品供給が可能となり、より一層のグローバル競争力強化を実現しました。加工技術を日本から世界に発信し、技術力向上を推進するため、多くの若手社員が海外工場で指導員やマネージメントスタッフとして活躍しています。自身のアイディアを実現するために行動し、海外での仕事に挑戦するバイタリティのある方はきっと当社で活躍できるはずです。