予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/12/3
現在、応募受付を停止しています。
◆ 採用活動について現在、東京本社を含めたすべての拠点(大坂・名古屋・福岡)で企業セミナーを全て中止にしております。再開する場合は伝言板にてお知らせさせていただきます。
「『Play with Technology. 』がGEのスピリット。好奇心と遊び心を持って、『一人前』の先にある『一流』のエンジニアへ、羽ばたいてください」と加藤社長。
GEグループは、技術を心から愛するエンジニアが興した会社です。創業以来変わらぬ「エンジニアファースト」の熱い情熱が、私たちの礎となっています。機械、電子、情報など幅広い分野の開発設計に特化し、家電や自動車から、国産旅客機、宇宙機器に至るまで幅広い先端分野を手掛けています。中でもITER(国際熱核融合実験炉)計画においては、その国内機関である量子科学技術研究開発機構へ1992年以来28年の長きにわたって技術者派遣を行ってきました。日本が製作する40種類以上の機器すべての設計に携わっているのは、当社だけです。他の追随を許さない深い理解力と高い技術力が認められた証左と思っております。当社は技術に特化して、堅実に成長してきました。そのおかげでリーマンショックの時も、一切のリストラなしに乗り切ることができたのです。しかし、AIの台頭が見込まれる昨今の時流に鑑み、新たなブレイクスルーを求めて2017年にマイナビグループに加入しました。これまで培った当社への信頼と、マイナビが得意とする人材・メディア分野の力がシナジー効果を生み出し、2019年の売上高・営業利益は過去最高を記録。グループ内トップクラスの実績を持っています。エンジニアファーストの精神は、教育体制にも生きています。自分がやりたい技術を軸にキャリア形成ができるよう、多様な育成プログラムを用意。例えば、各個人に合わせたカリキュラムによる個別研修、同一業界に携わるエンジニアが集合する分野別研修、階層別研修などです。就業後は研修センターを開放しているので、新たに学びたい技術があれば、自分で企画して勉強会などを行うことも可能です。また新たに、AIや医療分野技術において、社内認定資格を設けました。これらは将来、必ずや皆さんの力となってくれるはずです。皆さんをサポートするのは技術面だけではありません。労務担当者が定期的に皆さんを訪問し、メンタルサポートを実施。また、教育面ではメンター制度を設けており、全方向から万全の態勢で皆さんをバックアップします。これからの時代は、自分で考え、円滑に仕事を切り回せる人材が求められます。私たちは、あなたが持っているパフォーマンスを最大限発揮できる土壌を作り、責任を持って一人前のエンジニアに育てます。ぜひ私たちと共に新たな技術を拓きましょう!(代表取締役社長 加藤靖之さん)
当グループは、創業以来48年間、機械、電気・電子、制御・組込設計開発を中心に、技術力を大手製造業に提供することで成長してきたエンジニア集団です。クライアントから絶大な信頼を勝ち得ているのも、当社のプロエンジニアが各種プロジェクトの現場で活躍しているからです。GEにはプロエンジニアになれる3つのポイントがあります。◆3つのメリット GEの働き方はモノづくりの設計開発エンジニアとして、 ステップアップできるフィールドが整っています。 ・様々な業界が選択できる ・生涯エンジニアとして活躍できる ・自分に合ったステップアップができる◆3つのサポート GEではプロエンジニアとして活躍いただくために、 業務面だけではなく全方位からエンジニアをサポートしています。 ・営業サポート(ベストな勤務先を相談しながらマッチング) ・技術サポート(専属トレーナーが一人ひとりに合った教育プランを提案) ・キャリアサポート(健康面やプライベートの相談も受け付けます) フォローアップ研修、通信教育奨励制度や自己研さん用に技術センターの夜間・土日祝日開放等、入社後も各自のスキルアップを応援する制度が充実しています。取得した資格に応じて毎月支払われる資格手当もあります。◆3つの実績 GEでは技術者派遣のパイオニアとして日本のモノづくりに 貢献してきました。 ・創業48年(1972年設立) ・取引実績300社以上(大手メーカーへの人材提供) ・輩出エンジニア2,500名以上(機械系・電気系・制御系プロエンジニア)
資本金、従業員数、売上高ともに、設計開発に特化している技術者派遣会社としては業界トップクラスの会社です。