予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/9/24
★新型コロナウイルス拡大防止の為web会社説明会開催中※ご予約はマイナビからお願いします。
「社是にも『誠実』という言葉が入っていますが、素直な学びの姿勢で多くの方にチャレンジしてほしいと願っています」(高島社長)
道路、河川、防災施設など、土木関係の測量・設計が私たちの仕事です。設計というと建築物をすぐに思い浮かべるかもしれませんが、土木工事も図面がなければできません。そのためには土の性質を調査したり、その地域の建物や用地を調査したりします。つまり「土台を調べる」「ベストな設計方法を考える」「図面を描く」という仕事の流れです。当社はもともとボーリング調査を主に手がけていました。徐々に設計分野へと事業を拡げていきましたが、現在も“掘る”技術を生かし、鋼管杭等を不動層まで根入れして、地すべりを抑止する工事や、地すべりの原因となる地下水を速やかに排除する抑制工事も請け負っています。いずれも一般の方には見えにくい仕事ですが、インフラにかかわる責任重大なものばかりです。道路一つとっても、こういう一人ひとりの力があってこそできるということを、社員たちは自負として胸に刻んでいます。「島根で活躍したい」という思いがあり、当社に興味を持ってくれた方は、気軽に門を叩いてください。土木を学んでいない方でも、やる気さえあればOJTや研修を通して基礎から学べる環境です。近年は、当社も加入している「島根県測量設計業協会」による半年間の研修にも参加し、人材育成に力を入れています。当社ではこれからも公共工事の礎を担い続けます。今「インフラの再整備」ということも盛んに言われています。既存の道路、橋梁などをどのように補修していくか。そこで力を発揮することが私たちにも求められています。技術の研鑽を重ねながら、人が快適に暮らせる社会づくりに貢献する。そんな大きなやりがいを、あなたにも感じていただければと思います。(代表取締役 高島俊司)
私たちは、1972(昭和47)年10月に測量業と地質調査業を以て創業以来、時代の変遷とニーズに応え総合建設コンサルタント業へと変革し、地域の社会基盤整備の一翼を担ってまいりました。今後、少子高齢化や混迷する地域経済に対し、安全安心で魅力あふれるふるさとの創世が望まれる中、頻発する自然災害への対応や貴重な社会インフラの維持管理も私たちの重要な任務です。私たちは、これらの諸問題に対して、仕事を通して社会に貢献できること事を誇りに、更なる研鑽に努め、一人ひとりの技術力の集積を総合力として発揮して、誠実に対応してまいります。「変化に対応できた者だけが生き残る」自然界の厳しさに習い、様々な変化に対応すべく、私たちは日々研鑽を続けています。一人ひとりが率先垂範・実践躬行することにより発展継続する企業を目指します。