予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/15
総合職(事務職員):募集対象は2021年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(文系・理系問わず)ケアワーカー(介護員・看護補助者):募集対象は2021年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(その他応相談)保育士・指導員:募集対象は2021年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(その他応相談)
多くの方々にお会いできることを楽しみにしております。是非、埼玉医科大学グループで一緒に「志事(しごと)」しましょう」!
学部・学科不問
【総合職(事務職員)】社会保険(私立学校振興共済事業団)、雇用保険、労災保険、保育園(教職員専用)完備、職員食堂(1食350円)有※採用後半年間は試用期間となりますが、処遇待遇については常勤職員と同様です。【ケアワーカー(介護員)】社会保険、雇用保険、労災保険、保育園(教職員専用)完備、職員食堂(1食350円)有■介護職員初任者研修資格取得費用補助■介護福祉士、介護支援専門員資格対策講座開講■グループ内看護師養成校への進学も可能■夜勤がない部署もあり、ワークライフバランスを重視可能■直近3年離職率約36%程度【保育士・指導員】社会保険、雇用保険、労災保険、保育園(教職員専用)完備、職員食堂(1食350円)有各社共通
制度あり
【学校法人埼玉医科大学】入職1~3年目研修、リーダーズセミナー(幹部人材育成集中講座)並びにワークショップなど、年間を通じて様々な研修を実施しています。職員キャリアアップセンターが主体となり、職員の働きやすい環境の整備や各世代に求められるスキルなど、目的や目標に合わせて実施しています。入職1~3年目研修では、社会人としてのビジネスマナー研修やグループワークにより同僚との親睦を深める研修など、社会人として必要なスキルを身に付けていただくための研修を行っています。また、リーダーズセミナーでは外部講師や学内講師による課外研修なども行っており、日常とは異なる環境のもと、幹部として適時的確な判断などを身につけるべく研修を実施しています。【社会福祉法人埼玉医療福祉会】介護職員実務者研修の資格取得に向け、法人としてもサポートさせていただきます。また、国家資格である介護福祉士、ケアマネジメントを行う介護支援専門員(ケアマネージャー)などの資格取得に向けたサポートも実施しています。
通信教育講座:法人が推奨する様々なコースから選択することができ、スキルアップを図ることができます。修了すると法人からの受講料の半額が補助されます。(各社共通)
入職1~2年目の職員に対しては、若手の先輩2名が専属でサポートしています。週に1回の業務習得ノートの交換などを通じて仕事における悩みなどを解決していただくことができます!(各社共通)
<大学院> 筑波大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神田外語大学、学習院大学、北里大学、杏林大学、慶應義塾大学、皇學館大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、信州大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東海大学、東京大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本薬科大学、白鴎大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明治大学、名城大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山学院女子短期大学、川崎医療短期大学、埼玉女子短期大学、十文字学園女子大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、帝京大学短期大学、日本大学短期大学部(千葉)、山村学園短期大学、立教女学院短期大学、淑徳大学短期大学部、佐野日本大学短期大学、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、東京医療秘書福祉専門学校、アルスコンピュータ専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校