予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/9/8
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★みなさん、こんにちは!ダイトーエムイー(株)です!2021年度新卒採用の会社説明会を随時開催いたします。ぜひご予約ください!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「自分で考えながら、仕事に取り組める後輩に期待します。当社が培ってきた経験やノウハウに、若手ならではの知恵や工夫をプラスしていきましょう」と西中さん。
私たちの会社は3つの事業から成り立っています。1つは「電機・電子部品の卸売事業」。CPUボードや制御機器、サーボモータ、電源、コネクタなど、工場で使われる多彩な製品を扱っています。そして「FAエンジニアリング事業」では、制御盤やロボットシステムなどの設計から組立までを行い、製造現場の自動化を支えています。さらに「組込みPC事業」では画像処理や診断装置、ゲーム機器を動かすパソコンなど、産業用パソコンを提供しています。商社でありながら開発・設計~組立まで、モノづくりの機能を有している点が当社の特徴であり、強みです。その中で私は営業として、現在は先輩同行を中心に活動しています。打ち合わせの仕方を勉強したり、納品のお手伝いをする毎日。1日2~3件をいろいろな先輩について回っています。お客様も新人とわかっているので「なぜ入社したの?」「休日は何をしているの?」と気軽に声をかけて下さいます。私は工業高校で電気を学んだことがあり、その知識を生かし、営業として活躍したいと思ったのが入社のきっかけ。オートメーション化等の知識はゼロでしたが、メーカーの勉強会に行かせてもらったり、ベテランの先輩から学ぶ中で少しずつできることを増やしているところです。当社の場合、取引先は工作機械メーカーや設備メーカー、自動車メーカーなど大手と呼ばれる企業ばかり。そうしたお客様と接することかできる点が今のやりがいです!現在は数字の目標も持っておらず、独り立ちまでの準備段階。担当が振り分けられた時に、どんな営業スタイルで動こうかと考えるのも楽しみです。社内の雰囲気もバツグン。営業の先輩たちとは仕事終わりに食事に行ったり、休日にはスノーボードに出かけることも。製造のメンバーとも、垣根なく接することができる環境です。年間休日も122日と多く、残業も少なめ。大手メーカーと取引をしていて、お客様のカレンダーに合わせて動いているからこそ可能な働き方だと思っています。今後の目標は、早く自分のお客様を持つこと。当社では営業部として年間目標を立て、それを各自に割り振っていくスタイルなので、いつかは「西中にはこれくらい任せても大丈夫」というくらいの存在になれればと思っています。(西中大貴/営業部 春日井支店/2017年入社)
☆ダイトーエムイーの3大PR1. 売り上げは右肩上がりで安定した経営基盤2. 完全週休2日制(年間休日122日)3. 転勤なし(愛知県勤務)☆ダイトーエムイーの3つの事業1. 自動車部品や工作機器にまつわる電機・電子部品の卸売事業2. 生産設備の自動化をサポートするFAエンジニアリング事業 ・ロボット艤装に関する設計・製作・現地取付 ・ロボットプログラム及びロボット教示 ・制御盤及びモジュールユニットの設計・製作3. 産業用の組込みPCの開発事業 医療機器からアミューズメント機器などの制御用・画像処理用PC3つの事業を軸として、ダイトーエムイーはモノづくりメーカーにとって、必要不可欠な存在として成長を続けてきました。「電機・電子部品卸売事業」「FAエンジニアリング事業」「産業用組込みPC事業」の3つの柱で、自動車業界・工作機械メーカーをはじめ約600社という多彩な業界・企業と厚い信頼関係を築いています。製造部門と商社部門を合わせ持つことで、創造力とチームワークを最大限に発揮できる体制ができている。さらに、経営方針にある「モノづくり産業における川上から川下までのトータルソリューション企業」としても、既に業界の中では一目置かれる存在と自負しております。モノづくりメーカーを支える一員として、あなたも活躍してみませんか