予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/13
こんにちは。明和製紙原料(株) 採用担当の小六(ころく)です。私たちは紙のリサイクルの一端を担っているリサイクル/環境業界に属しています。使い終えた紙を使った新技術の開発を、一緒に実現しませんか。※現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で少々お時間をいただいております。 会社説明会が再開した際に、ご連絡させていただきます。
仕事を「丁寧に」続ける。大きなことも小さなことも。十分に準備をして、注意を怠らず、確実に続ける。私たちが仕事に取り組むとき、何より大事にしていることです。
お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供することが明和製紙原料(株)の目指すべき所です。お客様に喜んでいただくために、私たちが何よりも大切にしていることは、「手をかける」こと。つまり、手間を惜しまない姿勢、丁寧さです。十分な準備をして、注意を怠らず、集中して、手を抜かず、確実に「丁寧に」を続ける。丁寧に繰り返していれば、上達する。精度があがる。丁寧に人に接すれば、笑顔から、お客様との信頼関係や社内でのチームワークを築くことに繋がります。そして、私たちは丁寧に繰り返すことによって、まだ存在していないけれど、無くてはならないスタンダードを作ることを目指します。それは「やり方」であり、「基準」であり、「定番」です。それを「道」と呼びます。その道がないことが想像できないくらい日常に溶け込んだ便利で安全な道です。私たちといっしょに丁寧に繰り返し、新しい道を作ることに挑戦してくれる人を待っています。
【THE VALUED WASTE PAPER COMPANY】身の回りに存在する『紙』は何か役目があり、作り出されています。新聞 情報発信教科書 知識、教養の取得会社の書類 企業活動に関する情報の記録段ボール箱 物の安全な運搬や保管他にもまだまだあります。その『紙』たちはその役目を果たすと、ただの『紙』になってしまいます。そう、ただの『紙』として見過ごせば…。しかし、人の手を加えてあげれば、その『紙』たちには再び役目が生まれ、人のお役に立つ輝く仕事をします。『紙』のリサイクルといえばそれまでだけど、私たちは何気ないその1枚1枚に再び輝きを持たせるために仕事をしています。『紙』に対するそんな思いを抱きながら、一日一日を積み重ね、当社は昨年、創業70年を迎えました。これまでの思いも大切にしながら「もっとできることがあるはず」という姿勢のもと、世の中の変化に対応しながら、日々歩み続けています。
[研究開発]穏やかな日々の継続に科学の力で貢献していく企業でありたいと考えています。