予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/26
現在、応募受付を停止しています。
「積極的な姿勢の後輩を求めます。就職活動では、自分なりにここは譲れないという3つの柱を持ちましょう。そうすることで芯がブレることなく進められます」と加古さん。
私が就職活動で重視したのは「自動車関連のメーカー」「地域に根ざした会社」「プライベートも充実できる」の3点でした。その中で当社と出会い、溶接後の隙間を埋めるゴムの重要性に興味を持ちました。特に当社なら、カタチのない構想段階から製品ができ上がるまでの過程を目の当たりにできます。まさにモノづくりの醍醐味を存分に味わうことができる環境だと思ったのです。入社後の3年間は、海外事業部に配属。中国等にある子会社から製品を買い、販売するという商社的な業務です。新人のため、商品知識もスキルもありませんでしたが、良い意味で“自由”に活動させてもらいました。だからと言って放りっぱなしではなく、悩んでいたり、失敗しそうになる直前には手を差し伸べてくれます。そんな会社のスタイルが私には合い、おかげで早く成長することができました。そして今は営業として、自動車やガラスメーカー等に提案活動を行っています。クルマのドアシールで言えば、現在の機能を維持しつつ、より簡単にドアを開閉できるゴムなど、製品の企画・プレゼンテーションから受注、量産に至るまで社内外の各部署と連携しつつ進めていきます。大切なのは市場調査。他社製品を知り尽くし、当社独自の付加価値を持たせるのが腕の見せどころと言ってもいいでしょう。自分の案が採用され、新車に搭載された時の達成感は格別です!当社自体、豊富な実績とノウハウがあり、一貫体制という点でも大きな信頼を得ています。先輩たちが築いてくれた基盤がある分、優位性を持って活動できる点も特徴です。一方で営業部は10数名の少数精鋭。先輩との距離も近く、若手でもどんどん発言できる社風です。ちなみに当社には食堂があり、会社補助もある為、安く食事をとることができます。ランチタイムには、部署の垣根を超えて趣味の話などで盛り上がっています。またオンとオフのメリハリもしっかりしていて、年間休日も121日。私は休みの日にはフットサルで楽しんでいますし、中には金曜日や月曜日に有休取得し、3連休で旅行に行く社員もいます。今後の目標は、部署としての目標を達成する力になること。そして当社の次の時代を担う貴重な戦力として、誰からも認められる存在になることが目標です(加古寛樹/営業部 本社営業所 営業一課/2014年入社)。
当社は1966年6月、東海興業(株)(大府市長根町)より、押出成型ゴム部門を分離独立、 化成工業(株)としてスタート。その後、自動車用押出成型ゴムの専門メーカーとして着実なノウハウと実績を重ねて参りました。また培ってきた技術を活かし建築・土木用製品、OA機器のローラー・防振ゴム、建機用シール材等々幅広い分野でゴムの高性能化を実現しております。 今後も時代及び我々を取り巻く環境の変化を敏感に察知し、多岐にわたるお客様のニーズを万全の開発体制と社員一人ひとりの努力で、即座にお応えして行きたいと考えております。そして、ますます拡大するグローバリゼーションの展開のなかで、当社も積極的な海外への技術供与、生産提携により世界品質をかなえる製品づくりに努めて参ります。私たちはゴムの本質に新しいファンクションを加え、ゴムの未来を創造するリーディングカンパニーを目指し続けます。当社の基本理念である『開発、和親、感謝』を忘れずに、社会に貢献できる企業が私たちの目標であります。