予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/9
◆◆◇━━━……‥‥‥‥……━━━◇◆◆ 就職活動中の皆さん、当財団のページへようこそ!説明会実施が決まりましたら、マイナビ上でご案内致します。☆当財団HP☆http://www.seniorlife.or.jp/houjin.html◆◆◇━━━……‥‥‥‥……━━━◇◆◆
少子高齢化や複雑化する社会課題に興味を持ち、大学では福祉を専攻。入居者様はもちろんのこと、働く職員にとっても居心地の良い環境づくりに取り組んでいます。(I.A)
高齢者=介護と連想する方は、多いかもしれません。しかし、80歳以上の人口が1,000万人を超えたいま、介護を必要としない元気なお年寄りが増えているのも、事実です。当財団が運営管理するケア付高齢者住宅『ヴィンテージ・ヴィラ』のコンセプトは、“入居時自立から生涯自立へ”。基本的な日常生活はすべてご自身で出来る方を入居の条件としており、それぞれの生きがいを大切にしながら、より豊かで、たのしい人生を送るために、当施設で毎日を過ごされています。 今回は、第一線で活躍する若手メンバーにシニアライフの魅力を聞きました。●入職の決め手は?選考の段階で施設見学をした際に、入居者様が明るい笑顔でいきいきと活動されていて、「高齢者の方を元気にする仕事に就きたい!」と強く思い、当財団を志望しました。また、福利厚生が充実しており、働きやすい環境が整っていることも魅力でした。●仕事のやりがいは?私は『ヴィンテージ・ヴィラ』での施設勤務を経て、現在は運営支援本部で総務を担当しているのですが、施設ではどの職種においても入居者様のお役に立てていることが、一番のやりがいです。些細なお困りごとでも、一つひとつ親身になって対応することで、「あなたがいてくれてよかった」という感謝の言葉をいただき、私自身の原動力になっています。また、人生の大先輩である方々と接することで、学びも多いですし、常に成長させていただいている実感があります。●職場の雰囲気は?公益法人ですので営利だけを追及しておらず、一言でいうと穏やかな社風です。先輩職員は経験豊富な方が多く、福祉についての深い知識や経験を磨くことができる環境です。総合職採用ですので、携わる仕事の幅も広く、将来的に“高齢者福祉のプロフェッショナル”としてキャリアを積むことも可能。幅広く、たくさんのことを学べる環境が整っていると思います。(I.A/運営支援本部/2012年入社)いかがでしたでしょうか?少しは、高齢者福祉のイメージが変わりましたか?ちょっとでも興味を持たれた方は、ぜひ説明会へ。そして、当財団が運営する施設でお待ちしております。現場のいきいきとした雰囲気を感じていただけるはずです。
当財団は、1988年10月に「21世紀初頭には4人に1人が65歳以上の高齢者という本格的な高齢化社会の到来が予想される中、神奈川県住宅供給公社(以下「公社」という。)が供給するケア付高齢者住宅の運営管理受託等を通じて、高齢者の健康の保持並びにその生活の安定及び向上を図り、社会福祉の増進に寄与すること」を目的に設立されました。 中核事業であるケア付高齢者住宅「ヴィンテージ・ヴィラ(県内5箇所計818戸)」の運営管理受託、介護専用施設「トレクォーレ横浜若葉台」の経営をはじめ、2017年4月からは、サービス付き高齢者住宅「コンチェラート相武台」の運営管理受託と、併設事業所において在宅サービス事業(居宅介護支援事業所、訪問介護事業所)を開始するなど、公社と一体となって高齢者事業の安定運営と質の高いサービスの提供に努めております。
ヴィンテージ・ヴィラ横浜。自立した生活を送れる、居心地の良い空間を作っています。