予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/4/20
現在、応募受付を停止しています。
みなさん、こんにちは!社会福祉法人みんなでいきる採用担当の坂野です。そして、研修担当でもあります。もしみなさんが弊社に入職した場合は、採用からフォローアップ研修対象の入職5年目まではいやでも顔を合わせることになります笑お互い安心して、ともに成長していきたいと思っています。遠慮なくご連絡ください。社会福祉法人みんなでいきる/採用担当:坂野健一郎
ぐるぐるしていて、一見すると円にしかみえないかも でもちゃんと見てみると螺旋になっていて少しずつ変化が その変化をみんなで味わいたいです 甘くても苦くても
平成14年旧社会福祉法人桃林福祉会設立ボランティア団体りとるらいふ設立平成15年サンクス米山開所平成16年りとるらいふNPO法人化平成22年旧社会福祉法人りとるらいふ設立平成24年りとるの家はなれ開所平成25年サンクス柿崎開所平成26年4月旧「桃林福祉会」と旧「りとるらいふ」合併名称を社会福祉法人「みんなでいきる」とする平成26年7月放課後等デイサービス「にこ」開所平成27年6月サンクスレルヒの森開所平成27年7月アールブリュット展in 上越開催(第1回)平成27年9月サンクス柿崎:障がい空床利用運営開始平成28年4月りとるの家増築稼働若竹寮 上越市と共同養育開始平成28年7月アールブリュット展 in上越開催(第2回)平成28年8月NASC設立平成29年4月若竹寮 運営開始平成29年5月りとるらいふショートステイ増床運営開始平成29年7月NASC:東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センタ一設立平成29年11月アールブリュット展 in 上越開催(第3回)平成30年4月総合相談事業「みんなでいきる相談センター」運営開始生活介護事業所「とも」新築開所平成30年10月上越アートプロジェクトアールブリュット展 in 上越開催(第4回)平成31年4月共生拠点 「ぱれっと」新築開所令和2年4月生活困窮者自立支援事業運営開始
ひとりひとりの暮らしが重なり地域ができています ふつうの暮らしとは何だろう? これからも問い続けます