予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/5/11
こんにちは!H2L(株)です。2021卒の採用をスタートしました。皆様からのエントリーをお待ちしております!
新たな『体験』を生み出すため、研究・開発を続けています。
『Happy Hacking Life』「HappyなHack(自らの思考で物事を解決する力)」によって、人々に豊かな「Life」を提供する。それが私たち『H2L』の社名の由来でも、理念として追い求めていることでもあります。IT技術の進化によって、便利になる人間の生活。今後、より生活を豊かにするのはどんな技術でしょうか?私たちはそれを「体験すること」だと考え、『人間×IT=新しいテクノロジー』をコンセプトに、新たな技術の開発を行っています。◆『経験』を『共有』する新しさ人間の身体からデータを取りAIと掛け合わせることで人体制御や疑似体験ができるシステム。その技術を実現すれば、仮想世界の中で「見る」「聞く」という既存の体験に加えて、『触る』という体験が可能になります。そこで私たちが開発したのが『Unlimited Hand』です。“人間”の筋肉の動きをセンサーによって読み取り、“AI”を駆使して処理した電気信号によって刺激を与える。この製品で、仮想世界の中で『触る』ことを実現しました。新しい生活様式に合わせて、リモートワークでありながら実際にオフィスにいるような感覚を共有したり、人と人との『触感』を共有することで家にいながら海で“泳いだ”感触を得たりと、『技術』の使い道は1つではありません。◆可能性を広げるために可能性を実現するための手段は、1つではありません。見るためのVRであったり、触感を得るためのデバイスであったり、遠く離れた場所との通信を可能にする5Gであったり、様々な手段を活用するので、研究開発も多岐に渡ります。1つの技術を極めることも大切ですが、常に『新しさ』を求めていくことが重要な会社。社員の何気ない『アイデア』や『発見』が今後、人々の生活を豊かにするかもしれません。だからこそ、ITベンチャーや研究者の多く集まる六本木にオフィスを置き、社内はもちろん社外とも積極的な『アイデア』の交換を行っています。__アイデアを活かした研究開発ができる会社 私たち『H2L』の一員として可能性に挑戦しませんか?
2012年の設立から「世の中に無いものを作り続ける」というミッションを掲げ、「PossessedHand」「UnlimitedHand」「FirstVR」など、触感の疑似共有、バーチャルと肉体の一体化といった真新しい分野に注目し、新しい未来を創り出す数々の製品を発表してきました。常にチャレンジを続けてきた当社だからこそ、数多くの実績を残しています。★TechCrunch Disrupt San Francisco招待 日本拠点のベンチャー企業としては初出場です!★表彰実績 国内外で多くの賞を受賞しています!▼実績一例・CEATEC 2015, 米国メディアパネル・イノベーションアワード・Sony - Startup Switch 優勝・Wearable Tech Innovation Worldcup 2017, Gaming&Lifestyle Winne・2018年度 東京都 世界発信コンペティション 「製品・技術(ベンチャー技術)部門」大賞受賞・2019国際ロボット展 出展・2019年度「九都県市のきらりと光る産業技術」受賞そしてなによりも、当社が大切にしているのは、"Happy"という言葉。一緒に働く仲間と助け合い、共に"Happy"を分け合う。そうした中で生まれるアイデアや製品こそが、世の中、お客様にとっても"Happy"を与えることができると考えています。"Happy"を共有し合い、共に未来を創り出す―。 そんな私たちと一緒に働きませんか?
画像はこれまでに受賞したもの。数多くの実績を積み重ねています。