予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/27
WEB会社説明会を実施致します。遠方の学生さんもお気軽にご参加ください。
「前職は大手企業の名に惹かれて入社しましたが、規模より働きやすい環境が大切だと痛感!足を運んで会社の雰囲気を見た上で決めることをオススメします」と話す永田さん。
当社は、工業用・一般産業用のゴム製品やパッキン、ガスケット製品などの製造販売をする会社。馴染みはないかもしれませんが、化学プラントの配管部品や自動車製造ライン部品など社会に欠かせない製品を製造しています。取り扱うゴムやスポンジなどの柔軟な難加工材は、ほとんどがオーダーメイド品。1個のオーダーにも迅速に対応できるのが強みです。図面を見ながら加工プログラムを入力し、フライス盤でブロック状の材料から削り出していきます。様々な加工方法があり、そのやり方は本人の工夫次第で、そこが醍醐味です。購入した刃物も使いやすく自分でカスタマイズします。今では、そんな職人的な仕事をしている私ですが、入社した時は全くの未経験。最初はなかなか上手くいかずに失敗するばかりでした。それでも先輩は一切とがめることなく「とにかくやってみて覚えるのが一番!」と横で励ましてくださったので、焦ることなく仕事に慣れることができました。少し覚えると、どんどん仕事が任せてもらえるのでメキメキと上達していきましたね。人間関係も良く、何でも話せる関係が心地よいです。また、入社してから自分の頭で考えて行動できるようになりました。いろいろな視点から物事を考えるようになり、視野も広がったように感じています。また、労働環境も整えられていて、2時間ごとに休憩がありますし、有給休暇の消化率も高くオンとオフのメリハリがあって、ライフワークバランスも充実!スポーツ好きなのでフットサルクラブを立ち上げてみんなで楽しんでいます。転職して、人生がグンと楽しくなりました。2月から旋盤の部署に異動となり、以前より細かい作業も入ってきて難しくなると思いますが、ここで経験を積めば、ほぼ全種類の機械の扱いが覚えられるはず。さらにスキルアップして、いつかは上司のように複雑な形状の加工も難なくこなせるようになりたいです。(製造部 永田 慶悟さん)
亜木津工業は、今年で創業42年、会社設立から24年を迎えます。創業当初はジョイントシートというアスベスト製品の商社として営業活動を行ってきましたが、せっかく獲得してきた注文に対して満足のいく品質や納期に対応できる仕入先になかなか出会えなかったことから、それならば自分たちでものづくりをしようと工作機械を購入したことをきっかけに、商社としての機能も維持しながら、製造業へとシフトしつつ成長してまいりました。たった2名で始めた会社でしたが、次第に仲間が増え、機械が増え、拠点が増えて、今では従業員150名、工場4拠点、営業5拠点へと展開することができました。取扱製品も年々増えて、ゴム・プラスチック・ノンアスベストジョイントシートを3本の柱とし、その他さまざまな工業製品を取り扱っております。製造業にありがちな、工場の立場が強いということはなく、営業部門・製造部門・スタッフ部門が対等にコミュニケーションをとることができています。 また、従来から品質管理に力を入れ、ISO9001認証取得や品質管理検定の受検奨励などを行ってきましたが、ある程度確立されてきたことからここ数年は、特に安全衛生に力を注ぎ、労働災害ゼロを目指して全従業員一丸となって活動し、ISO45001を認証取得し、日刊工業新聞でも紹介されました。ホームページに品質方針と安全衛生方針を掲載し、社外の方々へも当社の取り組む姿勢を示しています。今年度の最重要取組事項は「安全」と「親切」を掲げ、安全に作業することはもちろんのことお客様の納期・価格・品質・その他様々なご要望への親切な対応を心がけています。