予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/11
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは。宮崎太陽銀行 人事部の鵜木です。エリア・窓口営業職として日南市、串間市、高千穂町で勤務される方を募集中です。ご興味のある方は是非、当行へエントリーいただくか、人事部までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
大学で県外に出て、改めて地元宮崎の持ち味を再認識した手束さんと植村さん。宮崎太陽銀行での業務を通じて、多くの人を笑顔にしたいと考えている。
●ちょっとした縁から興味を深めて地元で働くことに就活当初、熊本に残るか地元宮崎に帰るかを決め切れずにいました。戻る決め手になったのは大学の就職課での案内。当時の宮崎太陽銀行の頭取が大学OBということが強く印象に残り、宮崎太陽銀行そのものに興味を惹かれました。入行するまで具体的な仕事内容の知識はなかったのですが、先輩たちが親身になって教えて下さったおかげで無事に10年目を迎えています。入行時から渉外係として、個人・法人のお客様に対して預金や融資といったお金のニーズに対応する仕事をしています。今は土地を探しているお客様に不動産の会社を紹介したり、補助金について知りたいお客様には自治体の関係機関を紹介したりと、銀行で繋がりのあるお客様同士をマッチングさせることも。これらのご提案が実を結んで「ありがとう」と言われるのは何よりの喜びです。自分に合う仕事を探すのは難しいです。ポイントは入ったその会社、その仕事でどう進んでいくのか。私も銀行員になってから進む道を見つけ、一歩ずつ前に向かっている途中ですね。皆さんとともに成長できるのを楽しみにしています。手束 幸太郎/融資渉外係 主任/2007年4月入行/熊本学園大学商学部卒●爽やかな接客が就活のモヤモヤを解消してくれました私が宮崎太陽銀行を目指すきっかけになったのは大学4年の時。口座を開こうと地元の支店へ行ったんですが、そこで出会ったのが“波乗り挨拶”。次々につながる挨拶がとても心地よくて、窓口の行員さんも笑顔で対応して下さるし、「働くならこんな職場がいい!」と魅了されました。女性行員は入行1年目に、テラーや出納など複数の係で仕事を覚えていきます。これまで一番長い期間在籍していたのが出納係。支店の現金を扱うので、金額の大きさに最初は戸惑いました。銀行にある現金は流動的で、どれくらいの額を支店に準備すべきかを管理するのが出納係の主な業務。保管する現金は一定が望ましく、入出金のスケジュールや様々な状況を想定しながら、理想的な状態にするのが腕の見せ所です。もともと数字は苦手でしたが、仕事を重ねた分だけ成長を実感できるのがやりがいに。計算機の扱いも、後輩に「速いですね」と言われるくらいにはなりました。当行は明るさやチームワークも自慢の一つ。行員みんなで新卒の皆さんをサポートします!植村 悠里/新約係/2016年4月入行/駒澤大学文学部卒
1941年の創業以来「地域の繁栄なくして銀行の発展なく、銀行の発展なくして地域への奉仕なし」をモットーに、郷土宮崎の経済発展に貢献し、地域の皆さまにとって、「身近で親しみやすい銀行」として健全経営に努めています。お客さま一人ひとりにマッチした最適な金融サービスのご提案を心掛けながら、付加価値が高い地域密着型の金融サービスの提供を行い、お客さまから選ばれ続ける銀行であるため、より一層地域に根ざした銀行を目指します。