予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/7/27
現在、応募受付を停止しています。
当社のページを訪問して頂きありがとうございます。会社説明会&工場見学を随時受け付けております。ご希望の方は、エントリー画面よりエントリー、または下記担当者へ電話で日程予約をお願いします。なお、来社の際はマスクの着用をお願いします。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。担当:田村、根立(ねだち)TEL:0270-32-1234
会社HPでは、各部署の業務の紹介や、先輩社員のインタビューなどを掲載していますので、是非ご覧ください。
当社は国内シェア50%以上(*2)の発電機をメインに電動機、制御盤なども製造しており、自分たちが開発・設計した製品は、工場内に於いて最初の生産工程から完成するまでの工程を見る事ができます。当社の発電機を搭載した船舶は造船所において建造され、完成した船舶は世界中で様々な物の運搬に活躍しています。技術部、品質保証部の仕事では、自身が設計・検査したものが実際に現場で稼働している場面を肌で感じることができることも大きな特色の一つです。また、船舶だけでなく、陸用発電装置は工場やオフィスビル、病院、工事現場など様々な場所で皆さまの生活を支えています。 群馬事業所では毎年新卒の社員が入社し、現在当事業所内で20代の社員は24%を占めています。長い歴史を持つ伝統のある会社でありながら多くの若手社員が活躍しており、近年の電機工業技術功績者表彰では3名の社員が奨励賞を受賞しました。また、長年受検を奨励している技能検定の配電盤・制御盤組立作業部門では、2017年と2019年に2名の社員が県内で1位という成績を収めました。そのほか、国内外のお客様との打ち合わせや出張点検工事なども若手社員を中心におこなっています。 当社の企業理念である「高品質かつ環境に配慮した製品を供給し、一流のサービスを通じて社会の発展に貢献する。 」を実現させるためには、社員一人ひとりの努力と結束力が大切です。従業員数が多い当事業所では社員のチームワークを高めるため、厚生会行事として、構内でのお花見や納涼祭などを行っています。他部署、他工場の社員は勿論のこと、本社やグループ会社の社員とも気軽に交流することができ、毎年多くの社員が参加しています。その他、厚生会クラブの野球部、ソフトボール部、ゴルフ部、英会話クラブがあり、大会出場や自己啓発のために活動しています。 少しでも大洋電機に興味がある方は、是非会社説明会と工場見学にお越しください。社員一同お待ちしております。(*1、*2自社調査に基づく)
1917年(大正6年)山田三立社の創業以来100年、電気機器のプロフェッショナルとして、「高品質な製品を供給し、社会に奉仕すること、顧客の期待に応え続け、決して裏切らないこと」を信念とし真摯に「ものづくり」に向き合ってまいりました。これからも舶用および産業用電機機器分野で培った「高度な技術と信頼性」を活かし環境対応、省エネなど新しい時代のニーズに応えるため、製品の開発に取り組んでまいります。次の100年も社会インフラを支える「責任感と使命感」を持ち、世界のエネルギー輸送とインフラ整備に貢献してまいります。
様々なタイプの船舶に搭載されている発電機。専門メーカーとして、品質を重視し、環境に配慮したものづくりを行っています。