予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/26
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは。(株)DORAL採用担当の森下です。2021年卒採用の受付は終了いたしました。なお、追加募集を行う場合、エントリーしていただいた方に優先的にご案内いたしますので、弊社に興味をお持ちの方はぜひエントリーください!たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
同じ支社で先輩後輩として働く2人。「先輩から書類作成の手伝いを頼まれることもあり、完成して感謝される度に自分も役に立てたことに喜びを感じています」と山崎さん。
当社は住宅建材の総合商社で、私たち営業職は工務店様やハウスメーカー様等を顧客として水回り建材や外壁素材など、当社が取扱う商品の提案や販売をしています。直接やりとりするのは各社のご担当者様になりますが、私たちが常に意識しているのは、その先にいるエンドユーザーの方々。自分たちの提案で顧客に貢献するのはもちろん、「お客様から好評でした」と声をいただくことは、何よりもやりがいを感じられます。そのためにも日々の仕事では幅広い商品知識を蓄えることが欠かせず、トレンドなどについてもこまめにチェックし、消費者ニーズに合わせた提案ができるよう心がけています。 5年目の現在は、担当する顧客数も売上目標も増え、責任ある仕事を任されていることを日々実感しています。私たちの仕事の魅力は、住宅としてカタチに残るところ。私自身これまで関わった住宅の近くを通る度に過去の仕事を思い出し、そのことを友人に自慢することが少なくありません。これからも顧客とエンドユーザーの皆様に喜んでもらえるよう仕事に取り組み、より多く結果をカタチとして残していけるよう努めていきたいです。札幌支店 平野 麻美さん(2012年4月入社) 私は先に就職活動をしていた友人に勧められて当社の説明会に参加しました。人事担当者が会社の方針を話す企業が多い中、当社は社長みずからが参加して自身のビジョンや考え方を直接学生に伝えていて、面接も含めて何度もお話を伺ううちにその想いに強く惹かれて入社を決めました。 入社後は先輩社員に同行しながら仕事を学び、1カ月前から一人で得意先を回っています。当社は社内全員の仲が良く、分からないことも先輩たちに丁寧に教えてもらえる恵まれた環境だと思います。さらに支社や部署が違っても社員同士が持ち回りでメッセージを吹き込むボイスメールなどグループウェアも充実しているので、距離感を感じずに情報を共有できます。また、年一回の社内レクリエーション「どらどら祭り」では、仕事の垣根を超えた交流を深めていくことができ、そうした場があることにも安心感や心強さを感じています。 今はまだ現場を任せてもらったばかりで覚えることだらけですが、まずは得意先の担当者様に顔を覚えてもらうことを一番の目標に、一日でも早く一人前の営業社員となって売上を伸ばしていけたらと思っています。札幌支店 山崎 寛弥さん(2016年4月入社)
DORALは、住宅建材や水まわり商品を生産するメーカーと、これらを使って住宅の建設、リフォームなどを行うハウスメーカーや工務店との間に立って、エンドユーザーにより良い商品を提案し販売しています。また販売だけでなく、取扱商品の施工も事業の一環として取り組んでいます。DORALが事業を展開するに当たって、最も重視しているのは「つながり」です。社員同士はもちろん、社内、得意先、仕入先、エンドユーザーから環境の取り組みあらゆる「つながり」を大切に考えるのがDORALの基本姿勢です。創設から100年。多くが変化を遂げた中で伝統は今も受け継がれ、常に成長を続ける企業がDORALです。