予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/7
現在、応募受付を停止しています。
現在、弊社では2021年4月入社の【秋採用】についてエントリーを受け付けております。ぜひご応募ください。
紙はいま、プラスチックに代わる環境にやさしい素材として非常に注目を浴びています。
大王製紙グループの経営理念です。世界中の人々の豊かな暮らしを実現するために、社員一人ひとりが「誠意と熱意」を胸に日々挑戦し続けています。そして、「自ら生産したものは自らの手で売る」という基本理念のもと、顧客ニーズを把握し提案するという営業戦略を展開しています。また弊社では、多様な能力を持つ社員一人ひとりの異なる能力や感性を磨き、最大限発揮することで企業の持続的成長につなげています。自ら学ぶ姿勢を応援すべく、【社内公募教育受講制度(社外で学びのために通うスクール通学補助)】や【オンライン英会話(受講料補助)】などに取り組み、2019年度からはキャリアを自ら切り開く【社内公募制度(他部署への異動チャレンジ)】を導入しました。「自ら考え決断し実行する」大王製紙は社員一人ひとりの多様性・人格を尊重しています。
大王製紙を代表するブランド「エリエール」は、わずか7年で市場シェア1位を獲得し、業界トップブランドとなりました。「自ら生産したものは、自らの手で売る」という基本理念のもと、営業員一人ひとりが最もお客さまに近いところで、マーケットの動向をつかみ、情報収集し、マーケットの変化に対応することで、“ニーズを把握して自ら提案して販売する”という弊社独自の営業戦略が源となっています。また弊社は、世界最大級の規模を誇る三島工場(愛媛県)や国内外の生産拠点で、最新鋭の設備や技術・開発力を駆使し、最高水準の紙の生産を行っています。三島工場では現在、木材パルプ製造工程の廃液を活用したバイオマス発電プラントの建設を進めており、発電した電力をFITにより電力会社に販売する予定です。このような発電プラントや用排水設備、建屋の建設等、工場を支える様々な分野において多くの技術系社員が活躍しています。