予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/1
現在、応募受付を停止しています。
人の森(株)のページにお越しいただき、ありがとうございます。会社説明会の予約受付を始めました!多様な事業を行っている弊社の説明会では、他社では聞けない話がたくさん!ユニークな福利厚生もご紹介♪尚、説明会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、WEB上での説明会を開催しております。説明会にエントリー頂いた方に直接ご連絡をさせて頂いております。皆さんのエントリーを心よりお待ちしております!
国や自治体からの公共工事が事業の中心となる「社会環境を支える部」。山間地の工事や河川・道路工事など社会の基盤と安全を担う業務は社会貢献度も高くやりがいも大きい。
【戦略・ビジョン】■人々が真の豊かさを感じて暮らせるよう、積極的に新規事業を開拓戦後70年の歴史の中で、私たちを取り巻く社会環境も大きく変化を遂げました。それ以上に変わったのが生活者の豊かさの尺度、価値観です。「人並みの生活をいかに実現するか」から『自分の個性にあった生活をいかに楽しむか』。人々が、ようやく自分に向き合い、自分の意識で動き始めようとしています。社会のモノ的豊かさのために貢献してきた私たちも、生活者の一人ひとりの豊かさの実現のお手伝いをさせていただくことを目標に、新しい事業を積極的に展開し始めています。【事業優位性・安定性】■高品質な製品の提供を通じて、安全で豊かな社会環境を実現していく建造物の構造、設計・施工管理の問題が重要視されていますが、私たちが提供している骨材についても、品質が問われています。創業以来78年、私たちが一環して守り続けてきたことは、「高品質を維持し、適正価格で敏感に対応する」ことでした。そのために私たちは積極的に設備投資をするとともに日夜研究を重ね、技術力を高めてきました。現在は神奈川県内の骨材等使用量の約3割を弊社が出荷しています。私たちの役割は社会インフラの整備を側面からサポートすると同時に、この地球に生かされていることに感謝し、環境復元、環境保全に取り組むことであると考えています。【技術力・開発力】■地球資源を有効活用し、安心して暮らせる生活環境づくりを推進骨材生産で得た多くの経験と知識のネットワークは、土木・建築、地質調査、地下水膜ろ過など他の部門にも活かされています。これらの事業を通じて、私たちが目指しているのは、安全で快適な生活環境の整備をしていくことです。そのためには、地球資源ともっと向き合い、人間の知恵を出し合い、最先端の技術を有効活用していく必要があります。
[人の森]健康な森の果たす役割は実に大きなものがあります。●きれいな水をつくり、蓄える●二酸化炭素を吸収し、地球温暖化を防ぐ●光合成によりきれいな空気をつくりだす●表土の流出や土砂崩れを防ぐ●野生の鳥獣や生物をまもる●心身をリラックスさせてくれる●木を育て、様々な食料を育ててくれる等普段何気なく見ている森が、私たちの豊かな暮らし実現に大きく寄与しているのです。そして、そこには実に様々な生物が大いなる自然の中で互いに生命を生かしあい、育て合っているのです。私たちも、企業を構成する内外の様々な個性を尊重し、生かしあいながら、知恵と創造力を出し合い、企業活動そのものが社会の真の豊かさ実現にお役に立てるような、そんな「人の森」になることを目標にしています。「地球に調和を。社会に豊かさを。人々に幸せを。」このスローガンのもとに、私たちは社会のお役に立てる事業を積極的に展開していきます。 過去からの延長線上に未来があるのではなく、理想とする未来を描き、そこから今何をすべきかを考える。 Backcasting的発想で、どこにもない「人の森」を創造していきます。
食・運動など社員が健康であるための福利厚生充実に注力。サラダやスムージーの安価購入、フィットネスクラブ利用無料などなど。今後は、更に充実していく。