予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/12
2021年度卒の新卒採用を開始いたしました。
駅前の超高層マンション(5棟)は全て当社による分譲。また、現在4.2ヘクタールの大規模駅前再開発事業も進行中です。
■街づくりにこだわる会社私達は、1971年から千葉県のユーカリが丘での街づくりを約50年に渡り続けている会社です。当時のニュータウンの開発は、住宅を建設、販売して終わりという開発が一般的でした。その中で、「人が幸せに暮らし続けることが出来る街とは何?」ということにこだわり、戦後初の鉄道免許を取得して鉄道を敷設したり、都市機能を充実させるために、大規模商業施設が一体となった、千葉県初の超高層マンションの建設、高齢化社会に対応するために、15haに及ぶ福祉の街を建設するなど徹底的に街づくりにこだわっています。■規模の拡大ではなく、質の追求社員数100名前後、売上高100億~150億円、実はこの数十年、会社の規模はほとんど変わっていません。私たちは、会社の規模を大きくする、売上高を拡大していくことにこだわっていません。私たちがこだわるのは、手がけた事業が先進的であるのか、お客様の幸せを実現できるのかといった事業の質です。■やれない仕事はない会社の事業規模の割りに社員数が少ない会社です。若いうちから重要な仕事を任せてもらえます。分業制の会社と違い、初めから終わりまで一貫して仕事に取り組めるのでやりがいがあります。以前、私たちが子育て事業を立ち上げるときに、入社3年目の社員が手を挙げて事業を任されました。この社員は、企画提案、開設準備を行い事業の立ち上げに成功し、その後、運営まで携わりました。やる気があれば何でもできるのが私たちの会社です。■何でも自社で行う社員だけではありません。私たちの会社は何でも自分たちでやります。街づくりには、街の成長と共に様々な仕事が生まれます。ランドスケープ、測量、子育て事業、セキュリティ、ビル管理、ホテル、アミューズメント等、街に必要な仕事は現在、専門のグループ企業が担っています。街に必要な仕事を他の既存の企業に任せるのではなく、自分たちで苦労して事業を立ち上げ、より良い形に作り上げていくことが私たちの理想です。2013年には、農業生産法人を立ち上げ、地産地消の街を実現しています。
山万株式会社は、千葉県佐倉市ユーカリが丘において街づくりを行っている総合ディベロッパーです。ユーカリが丘は1971年から開発着手したニュータウンです。私たちは単なる住宅開発事業にとどまらず、持続可能な街づくりを目指して住宅の企画建設、販売はもとより、街の成長を管理するという考えのもと鉄道やホテル、保育園や高齢者施設、セキュリティや植栽管理まで街に必要な機能はすべて自社で企画・運営しています。街と住宅は一体のものです。どちらが欠けても快適な住環境を提供することは出来ません。住宅の建設では、2010年頃から長期優良住宅の採用、子育てしやすい住宅の企画、ゼロエミッションハウスの採用など、先進的な取り組みを積極的に行っています。住宅の企画、設計から建築まで自社で一貫して行っておりお客様が快適に暮らせる住宅を徹底して追及しています。私たちの事業では、宅地を造成して住宅を作るだけでなく、永続して発展し続ける街を目指しています。単に住宅を建設して販売するだけでなく、築年数の経過した戸建て、マンションのリノベーション事業にも取り組み、街の活性化を図り、高齢化しない街を創っています。街の開発では、現在ユーカリが丘駅前の大規模再開発や、高齢者施設の建設といった事業が進行中です。街を持続的に発展させるために随時新たな取り組みを行っています。街づくりに徹底的にこだわり、日本一の街を創ろうと日々取り組んでいます。また、これまで培ってきた街づくりのノウハウを活かして、周辺地域や東南アジアのディベロップメント事業に進出しています。現在、ミャンマーホテルプロジェクトが進行中です。
代表取締役 嶋田 哲夫