予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/7/27
現在、応募受付を停止しています。
【説明会について】・東京・大阪・福岡・広島にて開催予定の会社説明会は中止いたします。・Web上での説明会は3月12日に実施します。・Web説明会に参加できなかった方は、録画データをお届けする予定です。・質問等ございましたら採用担当までメールにてご相談ください。
【技能五輪全国大会に出場】「技術の中電工」として、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会に毎年出場しています!
「人々の暮らしに必要不可欠な“電気・空気・水・情報”など、各種設備の設計・施工を通じて社会の発展に貢献する」。これは中電工に与えられた役割です。1944年の創業以来私達は、人々がもっと便利に、もっと安全・快適に生活できる社会づくりに、設備を通じて貢献することを目標にしてきました。70余年後の今、人々の生活スタイルや生活環境はすっかり変化しました。しかし、激動の変化の中でも中電工に求められているものは今も変わらず、「スイッチを入れれば明かりが灯る」「蛇口をひねると水が出る」といった、当たり前のことです。しかし長期にわたって、その「当たり前」を提供し続けることは、並大抵のものではありません。常に優れた技術と高い意識が、職員全員に求められるのです。その点では、とてもシビアな仕事です。それだけに、手掛けた建物が完成を迎えた時は、言葉では表せない大きな達成感があります。責任は重大ですが、やりがいのある、スケールの大きな仕事。新入社員は、それをやり遂げるための技術すべてを、研修を通じて、あるいは日々の様々な場面で学ぶことになります。まず、大きな声で挨拶ができる、人とコミュニケーションがとれるといった社会人としての基本ができ、意欲をもって仕事に向き合う向上心のあること。それが、我が社の求める人間像です。中電工を担う人は、次代の設備工事業界を担う人になるはずです。未来を築く原動力として、若手社員の活躍に期待しています。
中電工は、総合設備エンジニアリング企業として、お客様のために高度な価値を付加した生活・事業環境を創出することにより、社会の発展に貢献しています。また、地球環境に配慮し、自然との共生を経営の重要課題の一つととらえ、総合設備エンジニアリング企業としての技術力を駆使して、豊かな明日の創造と健康で快適な環境づくりを目指しています。
約3,600名の社員が、各々の仕事に「やりがい」と「誇り」を持って働いています!