予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/3/16
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは、兼松採用チームです!この度は当社兼松に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。新型コロナウィルス感染拡大の影響で自社セミナーは自粛しておりますがマイページ上で沢山の動画/ブログを掲載しております。Q&Aコーナー等も設けておりますので是非ご登録してみてください!皆様の元気な笑顔にお会いできるのをとても楽しみにしています! 兼松(株)採用チーム
兼松は130年の歴史を持つ老舗の総合商社。「電子・デバイス」「食品」「食糧」「鉄鋼・素材・プラント」「車両・航空」の主要5部門を軸に、世界と日本を繋げるワールドワイドなビジネスを展開しています。兼松が取り扱う商材は、あらゆるジャンルの食料品から、自動車や航空機の一部分に使われる精密機器までさまざま。私たちはそれらの商材をどのように世の中に広めていくか、どうすればビジネスにできるかを考え、アクションを起こしています。目指すは誰も着目していなかったニッチ商材に着目し、新たな流行を作り出す「事業創造集団」。常に「流行は追いかけた時点で一歩遅れている」という意識で、高感度なビジネスの推進に努めています。私たちが新しい仲間に求めているのは、「何かをやってみたい!」という熱い思い。どんなに語学が堪能で良いアイデアがあったとしても、「これをやり通すんだ」という強い気持ちとチャレンジ精神がなければ、一人の商売人として成功を収めることはできないでしょう。兼松は若手社員であっても、しっかりしたプランと熱意があれば、裁量権の大きな仕事もどんどん任せていきます。専門的な知識は後から補えばいいこと。それが自分にとって必要なものであれば、自分で学んでいくはずだという自立心にも期待しています。もちろん、先輩社員も勉強会などを通じて、あなたの熱意をバックアップしていきます。「兼松だから」取引をするのではなく、「兼松にあなたがいる」からこそ取引したいと思ってもらえることが大切。私たちは兼松の看板を大いに利用して、世界を舞台に貪欲に羽ばたいていける強い人材を待っています。[人事総務部 人材開発課 人事チーム]
総合商社兼松の創業は1889年(明治22年)。当時、貿易は外国商館に独占されていました。創業者である兼松房治郎は、「日本の繁栄のためには、貿易こそ日本人がやるべきだ」という意思のもと、豪州との羊毛取引に目をつけ単身シドニーに乗り込み商売を始めました。「これだ」と思ったら困難をものともせず道を切り開いていくフロンティア精神は現在も脈々と受け継がれています。しっかりとした裏づけがあれば、若手の提案であっても採用されますし、世界中のマーケット相手に自由に戦っていけるのも、その精神の表れと言えるでしょう。このように創業当時からのDNAを受け継いだ「現代の房治郎たち」が世界中で活躍している会社です。フロンティアスピリッツを活かし、今兼松が目指す方向は、『事業創造集団』。顧客が感じている問題を提案により解決する“お役立ちビジネス”、また世の中のニーズを発見・開拓し、新しい価値を創出する“新規ビジネス創造”を推進しています。もっと便利で楽しい暮らしを支えるビジネス、ライバルに先行する事業計画。私たち兼松とグループ各社は顧客の有力パートナーとして、各々の分野で蓄積されたノウハウとグローバルネットワーク、持ち前のフロンティアスピリッツでお応えし続けます。