予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/10
現在、応募受付を停止しています。
S.O 中央情報経理専門学校
品出し、陳列、補充、レジ業務、発注、棚替え、接客など
私は生まれ育った群馬で働きたいと思い、群馬県内で探していた時にマルエドラッグの地域密着型というところに惹かれました。マルエのイベントは思ってたよりも多くて近くの地域の方々とコミュニケーションがとれると思い地域に密着している所を感じました。また、就職活動をしている時はどんな人が働いているのか、会社の雰囲気はどうなのかを重要視していました。説明会や店舗見学に参加した時に人財部の方々や店舗の方々の温かさを感じ、とても雰囲気が良い会社だなと思いました。また、志望した決め手は「モノ売り」ではなく「コト売り」、「夢と希望を提供する」というところに魅力を感じ、マルエで働きたいと思いました。
私が就職活動をしていた時に、苦労したことが3つあります。まず1つ目は説明会でする質問です。質問をしたりすると覚えてもらえることがあるので何個か質問を準備しておきました。1つだけだと誰かと質問が被ってしまったりするのでそこを気を付けて考えました。質問を何個も考える事が大変でした。次に2つ目は履歴書です。添削などは先生に手伝ってただいたので大丈夫でしたが、実際に書くときにボールペンで書いてからハンコを押してしまって書き直しという事がありました。その後は先にハンコを押してから書くようにしましたが、書き直すのは一苦労でした。最後、3つ目は面接です。私自身面接が一番苦手で、途中で言葉が詰まってしまったり、言葉が出てこなかったりしました。今考えると練習不足だったと思います。この3つが個人的に就職活動で苦労したことでした。