予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/12/9
みなさんこんにちはカネソウ(株) 採用担当の渡邉です。****応募職種についてのご案内****総合職について、追加募集を随時受け付けております!説明会、選考会を希望される方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。個別に対応をさせて頂きます。mail:jinji@kaneso.co.jp電話番号:059-377-4747皆様のご応募をお待ちしております。
「当社の社是は『覇道を行わず常に王道に順う』。製品開発においても、より高いレベルの安全性能を愚直に追求する姿勢に共感し、誇りに感じています」。
カネソウは建設用金属製品のメーカー。建築・防災・都市景観整備・環境・緑化といった幅広い分野の製品を研究・開発・製造しています。例えば、側溝や排水溝用のみぞ蓋、ユニバーサルデザインにつながるみぞ蓋、太陽光発電システムを建物に設置するための製品や雨水利用システムなど、製品は多岐に渡ります。中でも主力は、エキスパンションジョイントです。マンションやビルなど大型の建造物には、地震や温度変化、不同沈下による伸縮などの影響で建物が変形するのを防ぐため、建物の周りに「すきま」が設けられています。そのすきまを継ぎ、カバーするのがエキスパンションジョイントの役割。特に近年は免震構造の建築物が増えていることもあり、当社が開発した専用のエキスパンションジョイントは、庁舎、病院、マンション、物流倉庫など多くの建物に使われています。私が所属するエキスパンションジョイント開発課は、新製品の開発をおこなうセクション。一般社団法人 日本免震構造協会が定めるガイドラインに基づき、より高品質で安全性が高いオリジナル製品の企画・開発に取り組んでいます。今、ちょうどある新製品が試験段階まで漕ぎ着けたところなんです。震動台試験機にかけて動きや強度をチェックし、微調整を繰り返しています。改善点が見つからない時は、試験の様子を多方向から撮影した動画を何度も見直し細かく解析します。そして課題を発見して改善策を講じ、うまく作動した時は大きなやりがいを感じます。この製品は、私が入社して初めて開発に携わったもの。製品を通し社会の安全に貢献できるのは嬉しいことです。入社当初は与えられた仕事をこなすことで精一杯でしたが、経験豊富なエンジニアの先輩たちのもとで働くうち、先を見据えながら効率よく物事を進められるようになりました。社内はアットホームな雰囲気で先輩や上司とも話しやすく、わからないことがあればすぐに質問して解決するようにしています。また、本社の敷地内に工場があるのも魅力です。日頃から生産現場を間近に見ることで、製品についての理解度が深まっていると感じます。(伊藤隆朗/エキスパンションジョイント開発部 エキスパンションジョイント開発課2016年入社)
現代社会においては、より災害に強い社会基盤の整備や、 よりエネルギー消費を低減し環境を保全する、 長期的に持続可能な都市づくりが求められております。 そのなかで、私どもカネソウ(株)は、 災害対策への対応や地球温暖化防止のための対応、さらには高齢化社会を見据え、 安全で安心して暮らせる快適な生活環境の創造に向けて、 常に皆様のお役に立ち続ける企業でありたいと考えております。これからも、建築・防災・都市景観整備・環境・福祉・緑化をはじめとした分野で、 きめ細かなサービスと商品を皆様に提供して参ります。