予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/9/25
現在、応募受付を停止しています。
弊社ページをご覧いただきありがとうございます。今後、説明会を実施する場合はご案内をさせて頂きますのでエントリー頂いた上で、お待ちいただきますようお願い致します。
新人研修では社会人の基礎と各部の講師から業務内容を学びます。さらに各本部でOJTやJOBローテーションを行い、詳しく業務について学んでいきます。
■ジェネリック医薬品の付加価値を高める製剤技術医療現場からの声に応えて改良を加え患者さんが飲みやすく、医療機関でも扱いやすい創意工夫のある付加価値の高いジェネリック医薬品の研究開発に注力しています。その代表例が独自の「RACTAB(ラクタブ)技術」。水なしでも飲めるように口の中での溶けやすさと湿気に強い錠剤硬度を両立しています。他にも苦みを包み込む「マスキング技術」、ザラつきを抑える「微粒子化」、視認性を高めるための製剤への「製品名印刷」など、付加価値の高い研究開発に努めています。新薬の開発と異なり、成果に結びつきやすいことが特長です。付加価値の高いジェネリック医薬品を世の中に出し、人々の健康や笑顔に貢献できることが、最大の醍醐味です!■原薬確保から営業まで一貫した体制づくり原薬の確保から生産、物流、営業まで一貫した供給体制を確立し、医療現場のニーズに責任を持って対応できるのも魅力です。原薬においては、自社にて合成プロセス(製造方法)を確立し、グループ会社である大地化成や委託先の原薬メーカーで製造しています。原薬の研究ノウハウを活かした選定・品質管理を行うことで、品質の高い原薬を安定的に確保する体制を構築し、原薬からこだわった製品づくりを行っています。生産においては、拡大するジェネリック医薬品の普及率に対応するため、大阪、岡山、山形の3工場にて製品を安定的に製造できる体制を構築しています。またリスク管理の一環として3工場によるバックアップ体制を構築中です。営業においては、ジェネリック業界最多の自社MRが全国を網羅し、確かな知識を持ったMRが医薬品情報を直接お届けし、医療現場のニーズを直接収集しています。全国の医療機関のニーズに沿えるよう全国の営業所や代理店から直接医療機関へお届けする直販体制と医薬品卸売業者を通じてお届けする2つの販売体制を敷いています。■教育体制・働き方のさらなる拡充へ新入社員研修や2年目フォローアップ研修などの「階層別研修」や、教育係として先輩社員が付く「エルダー制度」、などのフォロー制度があります。また通信教育制度によりマネジメントや英語、パソコン、会計など様々なスキルを習得できる環境を整備しています。また、育児介護に係わる制度の充実とともに、女性の活躍も推進しており女性管理職が徐々に増えてきています。
高齢社会を迎えたいま、患者さんの経済的負担や国の財政負担の軽減に貢献するジェネリック医薬品は、ますます大きな社会的使命を担うようになってきています。東和薬品はジェネリック医薬品の専業メーカーとして、全国の医療機関にさまざまな医療用医薬品を提供してきた実績を持っています。付加価値を生み出す高い研究開発力、高い品質管理を維持する生産技術力、そして独自の営業ネットワークである東和式販売体制の特徴があります。