予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/12/17
現在、応募受付を停止しています。
会社説明会の受付は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。
「当社は若い皆さんの成長に必要な働きやすい環境づくりにも力を入れています。まずは説明会に参加して当社の社風や職場環境をご自身で体感してください」(伊藤さん)
■日本のものづくりを支えることで社会に貢献当社は、ものづくりに不可欠な「計測」、「制御」、「情報」の3分野で、お客さまに最適なハードウェア製品の提供を行うだけでなく、ソフトウェアの開発や導入後のメンテナンスまで、総合的なソリューションを提供している技術商社です。当社の強みの1つは、お客さまの課題に合わせて最適なメーカーの製品をご提案できること。さらに、長年にわたる豊富な経験の中で蓄積された高度な技術力とメンテナンス力も併せ持ち、創業以来、多くのお客さまから絶大な信頼を獲得していると自負しています。近年は、鉄鋼、自動車、化学、食品系を中心とした、日本を代表する大手企業のものづくりをあらゆる角度からサポートしており、2018年度(2019年3月)は過去最高益を達成しました。■社員ファーストを貫くために非上場を選択商社は、自社商品を持ちません。そこで働く“人財”こそが一番の財産なのです。そのため当社は、創業時から“人財”への投資を惜しまず、会社利益を社員に還元してきました。売上や組織規模が拡大しても敢えて非上場を貫いているのも「株主ではなく社員を一番に考えたい」という創業者の想いからきています。業績賞与をはじめとする待遇面や教育研修、資格取得支援などの制度整備、産休・育休等長く働ける環境づくりも推進。また、5年に一度、創立記念行事として海外社員旅行(2021年の創立75周年はハワイを計画)を実施しているほか、選抜制の海外研修も20年以上続けています。これからも変わらず、社員が「生きがい」や「やりがい」を実感しながら成長できる会社づくりに力を注いでいきます。■会社の未来を担う人財を丁寧に育てています!当社では、営業、技術といった枠を超えてコミュニケーション力のある方を歓迎しています。技術商社というと理系のイメージが強いかもしれませんが、開発や営業分野では多くの文系出身者も活躍しています。入社後の導入研修では、座学だけでなくお客さまの工場で、実際に当社が納品した商品がどんなふうに利用されているかを体感するOJTも実施予定。その後も一人前になるまで時間をかけて丁寧に育てていきます。ぜひ、当社で大手メーカーのものづくりを支える確かなやりがいを実感してください。(伊藤 徹/執行役員 管理部長)
【技術商社とは?】私達は商社として産業機器を販売するだけに留まらず、モノづくりの課題を解決するため、様々なシステムや機器を組み合わせた提案力と全国16拠点を網羅したメンテナンス体制も兼ね備えています。創業以来70年以上、モノづくりの現場にこうした“付加価値”を提供してきたからこそ、私達は「技術商社」と呼ばれるようになりました。【取扱製品】工場ラインを制御するための技術や、製品の設計に必要な計測器などをメインに扱っています。あまり馴染みはないかもしれませんが、これらの技術はあらゆるモノづくりには欠かすことのできない技術です。【取引先】お客様は日本の製造業を担う大手メーカーを含め、約2,800社。石油・化学・電子機器・自動車・鉄鋼・製薬・食品をはじめ、数多くの業種との接点を持っており、事業はとても幅広い分野にわたっています。皆さんの見えないところで、私達の技術は多くの「あたりまえ」を支えています。【社風】「利益は株主ではなく、実際に働いた社員に還元したい」創業社長の想いを実現するため、私達はあえて非上場を貫いています。利益還元の方法についても賞与の支給だけでなく、75周年記念行事のハワイ旅行や国内・海外研修など様々な機会を設けて社員のリフレッシュを図っています。今後も「人財」こそが何物にも優る財産として「やりがい」「生きがい」を実現できる職場環境を目指していきます。