予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/26
現在、応募受付を停止しています。
M.K 2008年入社 32歳 千葉工業大学 工学部電気電子情報学科 システム開発部 WEBサイト構築サポート、作成
WEBの通信暗号化の製品製造・お客様への展開作業に従事しています。※皆様も使用しているであろう、WEB画面への自身の住所や名前等個人情報を登録時に解読不能にし、守る技術になります。通信のしくみ、製品部分のプログラミング言語など覚える範囲は広く、難しい作業です。それでも、お客様の元で作業したり、WEB画面の表示内容の変化で自身の作業がどう影響を与えているか、役に立てているか直にわかりやすいので、やりがい、達成感もひとしおです。
社員の育成にすごく力を入れていることです。入社後の2~3か月の研修にて上司・営業の方が親身になって教えてくれます。研修を終え、現場配属後も月に1回ある、全社員が集まる場「全体会議」での意見交換の場や年に2回、全社員で行う、宿泊研修等社員が成長できる環境が充実しています。研修、会議の内容は毎回変わり、現状の社員の技術力の変化を考慮し、「どのような研修・会議にしたら会社が社員が成長できるか」考えられた内容となっています。入社してすぐもその後も自身のスキルアップに繋げることができます。
各社員が親身になって悩みを聞いてくれたり、不明な技術に対しても積極的に意見交換ができることです。当社はまだ社員数も約20名と少ないですが、少ない故に社員同士のつながりが深く、各社員が仕事、プライベート問わず、悩みや疑問に思うことを聞いてくれます。自身も大学の専門は情報・IT系ではなく、入社するまでは、システムに関する知識がまったくありませんでした。それでも充実した社員研修や、実際に現場配属された時に、上司の方や同期の社員が悩みや不明点に対して親身になって考えてくれました今ではお客様の情報を守る、大事な業務に従事できるまでになりました。