予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/29
私たちは三重県下を中心に「マルヤス」「サポーレ」「コスモス」などのスーパーマーケットはもとより、イタリアンレストラン「イタリアーノ」の運営を中心とした事業展開を行っています。現在三重県下に合計12店舗、名古屋に2店舗出店していますが、今後は名古屋はもちろんのこと、他地区への出店を考えています。現在、会社説明会の開催予定は未定です。決まり次第ご連絡させていただきます。関心をお持ちの方は是非エントリーください!
チャレンジ精神が旺盛で、共に100周年に向けて歩んでいただける学生さんをお待ちしております!
三重県中勢エリアを中心にこだわりのスーパーマーケットを展開するマルヤス。創業70周年のを終え、創業100年を目指し事業を展開しています。創業以来変わらないコンセプトは、ヘルシーで安心・安全な商品と豊かな食文化を提供すること。ミニマムな店舗に鮮度の高い良質な商品を幅広く揃える「マルヤス」、“エンターテイメントマーケット”をキーワードに、広い店舗で楽しくお買い物をしていただける売り場づくりにこだわる「コスモス」、メディアでも注目されているグローサーランドを取り入れたエンターテイメントマーケット「メルヴィ」この3業態を柱に、地域のお客様に長く愛され続けてきました。時代が変化する中で当社が着実に業績を伸ばしてこられたのは、利益優先ではなくお客様を満足させる品揃えを重視してきたからだと思います。例えば、オリーブや生ハム。今や日本の家庭でも普通に食されていますが、当社では30年前からイタリアより輸入し、店頭販売していました。キャビアやフォアグラ、クリスマスのターキーなども同様です。お客様の一歩先を行き、多種多様な食文化をいち早く提案することで、地域の生活文化全体を底上げする。それが私たちの目標であり使命なのです。そのためには、まず私たち自身が豊かな生活文化を体現していなければならないと思います。だから、普段からワンランク上のレストランで食事をしたり芸術や文化に触れるなど、多くの経験をして教養や豊かな感性を身に付けることが大切です。お客様から商品のワインやチーズについて説明を求められた時、実感を持ってお答えできなければ、私たちの仕事はできません。そのため当社では海外研修制度を設けています。食だけでなく本場の文化を肌で感じる経験を、品揃え計画や売り場づくりに反映できるからです。これから次の100周年に向けて新たなフェーズに入るマルヤス。M&Aを活用しながら事業拡大をはかるとともに、1店舗1店舗さらに確実な店づくりをめざします。そのために、人もじっくり育てたいと考えています。欲しいのは、独自の発想力を持ち感性が豊かだと自負している人、そしてラグビーのフォワードのような突破力に自信のある人。ぜひ一緒にクリエイティブな仕事をしましょう。(坂崎公亮/代表取締役社長)
当社は三重県津市を本拠地にスーパーマーケット、イタリアンレストランなどを幅広く展開し、「安心・安全・生活提案」をモットーに着実な成長を続けています。世界中から直輸入するワイン、チーズ、オリーブオイル、ティー類などの輸入食品、地元の農家に低農薬野菜の生産を委託し、生産段階からパートナーとして関わる青果物、さらには、毎日バックヤードで4トン以上のマイナスイオン水をつくり、青果物や鮮魚にミネラル豊富なマイナスイオン水を使って、蘇生や冷塩水処理を行うなど、こだわりの商品を提供しています。中でもチーズは450アイテムを揃え、東海はもとより日本屈指の品揃えを誇り、世界の大手スーパーに匹敵する高級品質ストアと言えます。常に業界のフロンティア企業として日本新発売やいままで通販でしか買えなかった商品の店頭販売にも力を入れています。