予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/2/9
こんにちは!!フジオフードシステム 採用担当です。会社の事がよく分かるWEB説明会2月度を開催中です♪2021/02/18(木)13:30~14:302021/02/25(木)13:30~14:30お申込みは「説明会の予約可」ボタンを押して下さい。お申し込み後、こちらからメールを送ります。皆様とお会いできることを楽しみにしています。
「1000人の経営者を育てたいという藤尾社長の熱意のもと、次世代を担う皆さんを全力でサポートしていきます」
釜炊きご飯と温かいお味噌汁が評判の「まいどおおきに食堂」、自由に串ネタを選び揚げる楽しさも味わえる「串家物語」、関西風の出汁と独自開発の麺が自慢の「つるまる」など、皆さんも一度は街で見かけたり利用したという方がいらっしゃるのではないでしょうか。創業者であり代表取締役社長をつとめる藤尾政弘が昭和54年に藤尾実業を創業したことが当社の始まりです。「大衆食堂で日本一になること」を目標に、家庭で当たり前に食べている物をかまどや炭火で調理し、みんなで盛り上がれるメニューや食べ方まで幅広く提案。“本物感”と “非日常感” を演出することでお客様から熱い支持を受け、さらにFCによる積極的な出店を進めることで国内外に42業態915店舗を展開するまでに成長し、2019年には東証一部に市場変更をいたしました。「お客様に喜んでいただくと同時に、働いている全ての仲間の幸せを大切に、大切に、共有できる組織でありたい。」が当社の企業理念。上場を機に第二創業期を迎え、今後も多彩な飲食事業を展開していきますが、同時に、お客様の笑顔のために共に働き、夢を実現させ、仲間と一緒に働けてよかったと思える企業を目指したいと考えています。その原動力となるのがこれから仲間となる新入社員の皆さんです。毎月複数の新店舗がオープンし、沖縄支社の立ち上げも決まるなど事業拡大が加速しているため、店長やブランド責任者、調理部担当など重要なポストも続々増加中。まずは現場で接客や調理技術の習得を通じて店舗運営の基礎を学び、早ければ2年で店長に、3年目以降は本社で幹部候補として、あるいはエリアマネージャーとして、仲間と切磋琢磨しながら活躍してくれることを期待しています。新たな一歩を踏み出す節目の年に第一期生としてお迎えしたいのは、早期にキャリアアップしてリーダーとして活躍したい人、最高のNo.2として営業企画や採用研修の仕事で仲間を支えたい人、ゆくゆくは独立してお店を持ちたい人、そして何よりもハードルを楽しみながら乗り越えていける人。そんな皆さんをおせっかいなくらい面倒見の良い先輩たちがサポートし、自由闊達な社風と充実の教育体制のもとで着実な成長を後押ししていきます。食に携わることで多くの人々を幸せにし、仲間と喜びを分かち合いながら、共に日本一を目指していきましょう。(営業本部営業企画部 採用・研修課 高橋 浩晃)
フジオフードシステムは、全社員と共通の理念を共有し、日本中の人々に健康的な食を提供している企業です。同時に、多くの雇用を創出することで、利益を社会に還元している企業でもあります。それだけでも価値はありますが、「幸せは共有してこそ価値がある」との藤尾社長の考えの下、私たちはもっと多くの人々と喜びを分かち合いたいと考えています。そのためには、企業を存続させるだけでなく、常に成長させていかなければなりません。存続と成長、これこそがフジオフードシステムの使命といえます。