予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
2021年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2017年以降卒業)で、就業経験のない方
薬剤師職:薬学部(薬剤師免許取得予定者)
制度/連続休暇(年度に1回、連続5日間) 社員持株会 財形貯蓄 確定拠出年金 長期所得補償保険 自己申告 資格補助 他施設など/Reloクラブ(優待・顧客特典) ダイワロイヤルホテル法人会員(全国28カ所) 津屋崎研修センター「翔」 大入保養所 ハウステンボスワッセナー 阿蘇山荘 久住高原コテージ法人会員 由布院倶楽部法人会員 各種スタジアム年間指定席(東京ドーム、甲子園、福岡ドーム他) ソラリアスポーツクラブ法人会員 他
制度あり
定期入社社員導入研修(合宿形式)、フォローアップ研修、ブロック研修、在宅医療研修、健康サポート薬局研修、専門薬剤師養成研修、コミュニケーション研修、学術研究研修、マネジメント研修、薬局長研修、カフェテリア研修、コンサルタント養成講座、海外研修、ダイバーシティ研修、GOES(e-ラーニングシステム) 他
■通信教育『for』社員の自己啓発の一環として、通信教育講座を開講しています。ロジカルシンキングや英会話など約130程度の講座から自分に合った講座を選択し、自己のキャリア開発、知識・スキルアップの一助として活用することができます。■カフェテリア研修仕事に求められるロジカルシンキングやプレゼンテーション、マネジメントスキルなどの能力(コンピテンシー)を伸ばすため、社員自身が自由に選択し受講できる集合研修であり、年間を通じて開催しています。
■ブラザー・シスター制度新入社員を対象に先輩社員がよき相談相手として、仕事の悩みに加え、生活面から心の面までをサポートするため本制度を導入しています。
制度なし
■独自の階層別OJT教育システム『GOES(ゴーズ)』そうごう薬局グループの薬剤師として必要な知識・技術を段階的に身につけることができるシステムです。インターネットを通じて、いつでも、どこでも、自分のペース・理解度に合わせて学習を進められます。年に数回、実施される習得度確認テスト(eラーニング試験、一部実技テスト)に合格すると、キャリアをステップアップすることができます。※GOESとは、薬剤師階層別OJT教育システム(Gradable OJT Educational System)の通称です。
薬学系大学 / 北海道大学、東北大学、千葉大学、富山大学、金沢大学、静岡県立大学、名古屋市立大学、京都大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、北海道医療大学、北海道薬科大学、青森大学、東北医科薬科大学、奥羽大学、岩手医科大学、いわき明星大学、国際医療福祉大学、高崎健康福祉大学、新潟薬科大学、千葉科学大学、城西大学、城西国際大学、日本薬科大学、帝京平成大学、明治薬科大学、昭和大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、東京理科大学、星薬科大学、慶應義塾大学、北里大学、日本大学、帝京大学、東邦大学、武蔵野大学、北陸大学、岐阜薬科大学、名城大学、愛知学院大学、金城学院大学、鈴鹿医療科学大学、京都薬科大学、立命館大学、同志社女子大学、大阪薬科大学、近畿大学、摂南大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、武庫川女子大学、就実大学、福山大学、松山大学、徳島文理大学、広島国際大学、安田女子大学、第一薬科大学、福岡大学、崇城大学、九州保健福祉大学 ほか 文科系大学 / 東京大学、大阪大学、広島大学、山口大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、鹿児島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、中央大学、法政大学、成蹊大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、西南学院大学 ほか