予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/9/18
現在、応募受付を停止しています。
╋╋╋╋╋╋╋ セゾン自動車火災保険(株) 2021年度新卒採用╋╋学生の皆さん、こんにちは。現在2021年度新卒採用に関しては、新規受付を停止させていただいております。再開する場合はまた本サイトにて告知予定になります。 セゾン自動車火災保険(株)
一人ひとりがグループの代表であるという自覚を持ってほしい。自ら考え、学び、自らの成長に向かってチャレンジする若い力を、全力でバックアップしていきます。
さらなる成長のために、若手社員の豊かな感性と力を求めています。■手掛けるのはお客さまへ安心を届ける通販損保事業セゾン自動車火災保険は、SOMPOグループのダイレクト損害保険事業を担う保険会社です。2011年に主力商品である『おとなの自動車保険』の販売をスタートしました。お客さまにとって、一人ひとりが納得感をもって選んでいただける「オンリーワンの保険会社」を目指しています。お客さまと会社の接点は、コールセンターやサービスセンター、WEBサイトなど様々。今後も新たな手法を模索しながら、その一つひとつの接点で、きめ細やかにお客さまのニーズを掴み、より良いサービスへとつなげていきます。■業界初のサービスを次々にリリースお客さまのニーズをもとに、2016年4月に開始したサービスが「ALSOK事故現場安心サポート」。これは大手警備会社ALSOKと提携し、事故の一報を受けてただちに隊員が現場へ駆けつけるものです。2019年6月からは、お客さまのLINE利用を通じて事故対応の途中経過などをやり取りすることができる「LINEを使用したサービス」をスタート。本サービスの利用により、チャット形式でテキストや画像・動画をやり取りすることができます。さらに顧客ロイヤルティを向上させるため、様々な視点から商品やサービスの質を見直すことも大切だと考えます。お客さまが当社の社員と接するご契約時・お問い合わせ時・事故発生時に「心地よい」と感じていただくため、会社をあげて取り組んでいきます。■若手の活躍が次世代をつくる今後もサービスを進化させ、品質向上を追求するためにも、当社はダイバーシティの取り組みに力を入れています。設立以降、自動車保険市場の伸びをはるかに上回るスピードで成長できているのは、若手社員の力が結集された成果だと考えています。前述の「ALSOK事故現場安心サポート」や「LINEを利用したサービス」には、企画開発などにも若手社員が参画しており、当社では早い時期から中核の仕事に携わることができます。今後はさらに、若い世代の発想や感性、スピード感が欠かせません。お客さまに寄り添い、サービス品質の向上に貢献できる若い力に期待しています。<人事総務部長/都 善行>
1982年に設立された私たちセゾン自動車火災保険は、これまで業界に先駆ける形でたくさんの画期的なサービスを生み出し、多くのお客さまへ提供することで成長してきました。たとえば国内保険会社として初となるリスク細分型自動車保険の提供、保険とクレジットカードを融合した新しいビジネスモデルの確立などを展開。そのいずれにおいても“カスタマーファースト”の精神で取り組んできました。ダイレクト通販保険会社としては最後発であるにもかかわらず、2011年3月に販売を開始した『おとなの自動車保険』は、保険料を1歳刻みで設定し、事故率の低い40代、50代の保険料を割安にするという画期的なサービスが多くの支持を獲得しています。お客さまのお声を反映した「ALSOK事故現場安心サポート」や「LINEを使用したサービス」など様々なサービスを次々にリリース。外部調査機関のお客さま満足度調査などでも、数々の高い評価をいただいております。そんな当社は社員にとっても働きやすい会社を目指して2016年度より「風通しの良い職場づくりプロジェクト」をスタート。法基準を大きく上回る育児休業制度や有給休暇制度などを拡充することにより、育児休業後復職率はほぼ100%を達成。ダイバーシティ推進により、働き方の多様性を尊重するほか、誰もがハンデなく、正当な評価を受けられる制度も整備しました。ダイレクト通販保険業界は、今後ますます成長していく業界です。私たちがこのマーケットでより多くの信頼を獲得していくためにも、社員全員が自律的に考え、行動できる会社であるべきと考えています。私たちはこの考えに共感し、共に活躍することを目指していただける方を心よりお待ちしています。
お客さま一人ひとりに納得感をもって選んでいただくため、今後更なる顧客ロイヤルティ向上を目指している。