予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/20
こんにちは。アルメック採用チームです。数ある企業の中からアクセス頂きありがとうございます!☆説明会・面接ご希望の方は下記までご連絡ください☆アルメック株式会社 管理部 野々口、三輪メールアドレス:s-jinji@armec.jp電話番号:0562-44-1159★活力再生工場★アルメック リクルーター一同★
会社、そして社員への想いを熱く語る、星河社長。業界のパイオニアとして、強い責任感を持っている。
2019年創業60年を機に、リサイクル業の枠を超えアルメックを「資源製造供給会社」と位置づけ、社員一人ひとりが資源循環のプロフェッショナルとして業界最高水準の労働安全衛生管理体制のもと日々元気に躍動することを宣言します。近年、地球規模で大気、海洋、温暖化と環境保全に関心が高まる中、リサイクルに対しての意識も高まってきており、アルメックでは、役割を終えた多用な鉄・非鉄金属を再生し、2018年愛知環境賞優秀賞を頂いた独自の技術とノウハウで、高品質な原料を製造し、大手製鉄メーカーや鉄鋼材料商社に届けることで、循環型社会の一翼を担っています。アルメックが実行し目指す企業文化は“ワクワク・ニコニコ・ドンドン”です。ワクワクは、未知なるものに向かう楽しさ、何かをやり遂げる楽しさを、ニコニコは、明るく楽しい人間関係、ありがとうが飛び交う職場を、ドンドンは、全員経営の精神で自ら動く姿を表しています。このような企業文化を定着維持していくために、私は人財育成を兼ねたコミュニケーションの時間をとても大切にしています。その1つが10年以上継続している月刊誌『致知』を用いた読書会木鶏クラブです。毎月1回のこの読書会では、有名無名を問わず一道を究めた人間の物語を読み、全社でその読後感を語り合い、チームの中から選ばれた1名が全社員の前で感想を発表します。そうすることでプレゼンテーション能力がつき、仕事や人生において、最も大切な人間力も向上させることができるのです。これからも人間力を磨き続け、協働の自発性を高め、顧客から選ばれ喜ばれる存在になれますよう、邁進していきます。アルメックならではの言葉で表現された理念やこれからのビジョン。まだまだたくさんお伝えしたいことがあります。ぜひ説明会へお越しください。代表取締役社長 星河 秀樹
【『リサイクル業界の三ツ星レストラン』を目指しています!】みなさんは、日本で生産されている鉄の30%近くが、リサイクルされた鉄のスクラップ(不要となった端材等)によってつくられていることをご存知ですか?アルメックではあらゆるメーカーの工場で不要となった鉄・非鉄金属・樹脂を、創業以来60年で培った『圧倒的な機動力・技術力・信用力』をもって価値のある資源へと生まれ変わらせています。「リサイクル業界の三ツ星レストラン」となるため、素材を見極め、どう活かし調理(加工)するか、腕の見せ所です。そのため、シュレッダーラインやCFSラインの構築、特許取得など技術開発に力を注いでおります。また社員が最大限持ち味を発揮できるよう、福利厚生や健康経営にも力をいれており、健康経営銀賞も受賞しております。私たちと一緒に、アルメックを盛り上げてくださる方を大募集しています!!
原料の分別には巨大な重機を使うことが多い。さまざまな機械を扱えるようになることも、アルメックの魅力だ。