予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/3/3
現在、応募受付を停止しています。
数多くの企業の中から当社のページをご覧いただきありがとうございます。現在、会社見学を予約受付中です。ご都合の良い日をお気軽にお知らせください。随時対応致します。皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
工程設計や治具の製造、ソフト開発など、お客様と対話をしながら提案型の取引を行うことで精緻な技術力を磨いてきたことを誇る山田社長(上)と、細井取締役(下)。
■世界のメーカーを支える部品づくり当社は発電用をはじめ船舶や航空機などに使われるタービンブレード生産を専門としています。社是は「誠心誠意」「相互信頼」「積極挑戦」。創業以来培ってきた誠実で確かな技術力が、人のつながりに支えられ、タービンブレードの国内トップメーカーとしての地位を確立してきました。発電用ブレードにおいては国内外で広く使用されており、電気エネルギーインフラを支えています。1999年には長年取引のあった大手企業を介して、GE(ゼネラル・エレクトリック)社と直接取引を開始。その2年後には同社が取引する世界1,700社超の中からトップサプライヤーとして表彰を受け、厚い信頼のもとで取引が続いています。タービンブレードは、将来的にはバイナリー発電、国産小型旅客機などでの活用も見込まれており、これからも時代のニーズに応え続けていくことを使命としています。100分の1、1000分の1単位の精度の信頼のためには常に努力が必要です。仕事はOJTで覚えていただきますが、取引先の企業や展示会での研修、建設中の発電所への見学などを通してスキルアップが図れます。国内外のメーカーを支える世界トップクラスの技術力を武器に、世界を舞台に仕事をしたい方をお待ちしています。<代表取締役社長 山田 益>■世界を担う部品に加工する、ものづくりの醍醐味が味わえます!生産技術部は当社の要を担う部署です。お客様からいただいた図面と材料をもとにCAD/CAMシステムなどを使い、当社独自の図面やNC(数値制御)プログラムを作ることから始まります。入社後1~2年は現場で図面やNCプログラムの見方、加工物の計測など、各工程での一通りの経験を重ね、工程全体が見れるように幅広い知識を身につけます。その後まずは1人で1つの部品を担当し、お客様や現場担当者との綿密な打ち合わせを重ね、発注通りの製品を納められるようにしていきます。難削材の加工にはどんな刃物を使い、またいかに効率よく進めていくのかを考え、作り上げていきます。角材から製品になるまでを担当しますから、ものづくりの醍醐味をあらゆる場面で感じることができます。「ものづくりが好き」で、言われたことだけをこなすのではなく、「自分自身で考え作り上げていく姿勢がある」方、ぜひ一緒に仕事をしましょう!<取締役 生産技術部長 細井浩一>
…タービンブレードって何?「ボイラーや原子炉で水を沸騰させ、発生した蒸気でタービンを回し、発電機により電気を生み出す」という発電の過程、つまり熱エネルギーを回転エネルギーに変える役目をするのがタービンブレードです。 普段はあまりなじみのないものですが、実は日常生活の中で重要な役割を担っているものなのです。 発電におけるタービン以外にも、航空機、船舶等にも使われています。