予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/1
トーモーならば転勤ナシ!単身赴任の心配ナシ!結婚して家庭を持っても家族と離れず安心して働く事ができます。現在、働き方改革も鋭意進行中!若手の離職者数が少ないのも自慢です!【説明会について】現在、会社説明会を受け付けております。状況に応じて延期や中止の可能性もありますので、予めご了承ください。
施設建設部で活躍する工事長の岡田和也さんと2018年入社の矢野慎也さん。会社の掲げる「仕事をもっと楽しく」を実践しているメンバーです。
【矢野】私は伊勢崎出身で、地域のために頑張りたいと思ったから、トーモーに入りました。岡田さんは、どういった経緯で入社したんですか。【岡田】私は以前、知名度に魅かれて全国区のゼネコンで働いていたのですが、30代中盤を迎え、やはり地域に腰を落ち着けて働きたいと思うようになったのです。そこで、地域で高い実績を持つ当社を選んだわけです。【矢野】大手の経験がある岡田さんの目には、当社がどのように映っていますか。【岡田】規模は大きくないけど、その分、やりがいが大きいと感じています。大手だと、現場を任せてもらえるようになるまで、早くて5年です。でも、当社なら早くから現場を任せてもらえる。確か矢野くんも、もう現場代理人として工事現場に名前が出ていますよね。【矢野】そうなんですよ。こんなに早く現場を任せてもらえるようになるなんて、びっくりです。もちろん先輩のサポートがあってのことですが、工事看板の自分の名前を見るとモチベーションが上がります。「仕事をもっと楽しく」という会社の方針ついては、どう思いますか?【岡田】すごく納得できる方針です。同じ仕事をするなら、楽しまなきゃ損でしょう。もちろん、そのためには自分を高める必要がありますが、トーモーはそれもしっかりバックアップしてくれる。1級建築施工管理技士は持っているので、今度は1級土木施工管理技士やコンクリート技士を取りたい。矢野くんは?【矢野】本当にそうですね。スキルがアップすればするほど、任される業務が多くなって、どんどん仕事が楽しくなるのを実感しています。私は会社のサポートで2級建築士が取れたので、今度は1級建築士にチャレンジしたいと思っています。今後の目標については、どう考えていますか?【岡田】当社には、やりたいことにチャレンジできる環境があるので、RCや鉄骨造り、S造など、いろんな技術を学んでいきたいですね。そして、どんな案件でも「岡田に任せれば大丈夫」と言ってもらえるようになれば、仕事が最高に楽しくなると思っています。【矢野】私はまだまだ未熟なので、まずは自分一人に力で現場を仕切れるようになること。その上で、先輩に親身にサポートしてもらったように、今度は自分が後輩をサポートできるようになりたいですね。【岡田】人生は一度きり。互いにもっと仕事を楽しめるよう、頑張っていこう。
私たちトーモーは、群馬に本拠を置き、創業から60年を超える伝統を刻んできた総合建設会社です。社会の少子高齢化やグローバル経済、気候変動に代表されるような激変する時代の中で、以下のような特徴を持ち、『お客様が喜ぶこと』を提案し、建設して、お客様の繁栄発展の一助としてお役に立つことすべてに全力投球するビジネスを展開しています。●価値観を共有できる“人財”の育成に注力トーモーが継続して成長・発展を続けていくためには、使命感を持って仕事をやり抜くことができる社員が求められています。その上で、相手の気持ちを理解できる人や、常に向上心を強く持ち、自己啓発に努めることが大切です。そして、こうした人財が自己成長を遂げるための教育に力を入れています。社員育成の教育研修プログラムは、業務職・指導職・基幹職から部長職にそれぞれ『求める人材像』をテーマに綿密なカリキュラムを組んでいます。また、スキルアップの裏付けになる資格取得も、しっかりサポート。日進月歩で進化する技術を学ぶ機会を提供しています。●安心して持てる力を存分に発揮できる環境づくり2つ目の特徴が、自己成長を遂げていく社員が存分に力を発揮できる会社づくりです。具体的には、「しっかり休み」「しっかり学び」「しっかり働く」体制です。当たり前のことのように思うかもしれませんが、実際に就職してみると、当たり前にできない場合も少なくありません。そこで、弊社で導入しているのが「ユニット制」です。業務ごとに少人数のメンバーで構成する班(ユニット)をつくり、メンバー全員でひとつのプロジェクトを推進。社員同士がお互いにフォローし合うことで、一人ひとりに掛かる負担を大幅に軽減し、休みも取りやすくなっています。●地域をリードする、大手に引け取らない技術力主要な4事業それぞれに特徴ある技術を持っています。・低価格・短工期・高品質な建設技術でつくる物流・生産施設・デイサービス・老人ホーム・就労支援事業の社会福祉施設・夏涼しく冬暖かく、遮音性に優れ、耐震性の高い住宅・優良工事業者表彰が技術価値を実証する公共施設
伊勢崎市寿町にある本社社屋。地域に必要とされる企業になるため、お客様のニーズに臨機応変で弾力的な対応で建設事業を進めていきます。