予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/22
現在、応募受付を停止しています。
まずはエントリーをお願いいたします。(2/8まで)たくさんのご応募お待ちしております。
鉄道は24時間365日休むことなく動いています。安全で安定した輸送を行うためには、多くの社員が陰で支えています。
当社の列車は地域の皆様に愛されるイメージキャラクター「モーリー」がラッピングされています。車窓からは沿線の四季折々の景観を楽しむ事が出来ます。列車内での更なる心地よい時間を提供し、のんびりコトコト「モーリー旅」で、美しい青森・美味しい青森を楽しんでいただける為に、社員が様々なアイディアを出し合い、日々頑張っています。
青い森鉄道線は、東北新幹線延伸に合わせて、JR東日本から経営分離された路線で、2002年12月1日に目時-八戸間(25.9Km)が、2010年12月4日に八戸-青森間が経営分離され、現在目時-青森間(121.9Km)の路線で、第三セクターとして運営する鉄道会社です。路線の運営は、「上下分離方式」を採用し、鉄道の車両(=上に該当する部分)を第三セクターである当社が保有し旅客の輸送を行い、鉄道のレール・駅舎・ホーム等の鉄道施設及び鉄道設備(=下に該当する部分)を保守管理する方式を採用しております。地域住民の日常生活に欠かすことの出来ない貴重な交通手段として、通勤・通学の極めて重要な役割を担っているとともに、国の物流政策を担う物流の大動脈として貨物輸送の広域ネットワークの一部を担っており、国民経済の全体を支える重要な役割を果たしております。昨年12月で開業満15年を迎え、この間、当社の責任による事故は一度もなく、今後も安全安心の確保を第一に取り組んでいきます。
当社の最優先目標である安全・安定輸送の確保の為、「安全は全てに優先する」をモットーとして教育・訓練を充実させ、「安全の風土づくり」に邁進してまいります。