予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/5
はあとふるあたごでは、2021年卒業の学生の皆さまの新卒採用を継続しています♪まずがお気軽にエントリー下さい!こちらから連絡をして、説明会の調整や個別見学対応を行います。心よりお待ちしております♪
7つのサービスを展開しております。各サービス間でキャリアアップの為の異動や資格取得して、希望の職種にチャレンジすることもできます。
弊社は、介護をサービス業(接客業)と捉えています。おもてなしの心(ホスピタリティ)を大切にしています。高齢者の在宅介護は、今後ますます需要が増大します。これは同時に、この仕事の社会的意義が更に高まることでもあります。お客様やご家族から、心からの「ありがとう」をいただけるやりがいのある仕事です。明るく何事にも前向きに取り組む方! チャレンジ精神旺盛な方! チームワークを大切にする方!人の笑顔が好きな方!あなたの力を必要としています!弊社に「失敗」という言葉はありません。「いい経験をした。」と言います。多くの挑戦をしていい経験をしながら、新潟の地域福祉に貢献して、一緒に新潟を盛り上げていきませんか?
はあとふるあたごは、1996年10月に新潟市中央区古町にある愛宕神社境内地の一角で社員2名の福祉用具事業として創業しました。現在、新潟県内25拠点(38事業所)において、デイサービスセンター、ショートステイ、小規模多機能ホーム、グループホーム、居宅介護支援、訪問介護、福祉用具貸与・販売・介護用住宅改修等の介護サービスを提供。保険外サービスとして、脳梗塞リハビリセンター新潟で自費リハビリを提供させていただいております。弊社では、常々「自分たちが何を提供できるのか」ではなく、お客様やご家族の心に寄り添い、お客様やご家族の「こうしたい・こうなりたい」を支えることを第一に「本当に必要なサービスは何か」「お客様は何を喜ばれるのか」を大切にしています。機能訓練や生活機能向上など、地域のお客様のニーズに合致した事業所運営を行っております。一方、社員に対しては自らを高めていけるよう専門部署を設置し、年間を通して教育研修を実施。資格取得奨励制度も整備し専門職集団としての資質向上に精力的に取り組んでいます。また新潟県のハッピーパートナー企業として登録し、男女ともに働きやすく仕事と家庭生活等が両立できる職場環境づくりにも積極的に取り組んでいます。また障がい者雇用にも傾注し共に協働する職場を目指しており、新潟市障がい者雇用企業に認定されています。また、企業規模の拡大も行っており、このたび新たな取り組みとして、制度の狭間で悩む人々の為に、脳梗塞リハビリセンター新潟をオープンしました。2018年、新潟市秋葉区に看護小規模多機能型ホームを開設。合わせて訪問看護ステーションあきはも同日開設しました。その後、訪問鍼灸、介護タクシーなど保険外事業も続々オープン。2019年、福祉用具新潟中央事業所開設。次々に事業拡大を図っております!是非、ホームページもご覧ください。1.ハッピーパートナー企業(厚労省)2.ポジティブアクション賛同企業(厚労省)3.みつばち認定企業(新潟市)4.高齢・障害・求職者雇用支援機構努力賞(2016年度受賞)5.トリプルアップ宣言認定企業 (新潟県)6.にいがた子育て応援企業 (新潟県)7.にいがた健康経営推進企業 (新潟県知事・全国健康保険協会新潟支部)8.新潟市健康経営認定事業所GOLD認定 (新潟市)
私たちの仕事の原点はお客様からの「ありがとう」と「笑顔」です。弊社ホームページに事業紹介や制度など載っていますので、是非そちらもご覧ください。