予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/4
現在、応募受付を停止しています。
当社では、ショッピングセンターの運営には、広い知識が役立つと考えているため、学部を問わず応募を受け付けております。法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、人間ドック利用補助制度、退職金制度、慶弔見舞金制度、自己啓発補助制度、インフルエンザ予防接種補助制度(冬季)、その他会員制福利厚生サービスなど
制度あり
<階層別研修>階層別研修として、ステップに応じた研修を行います。入 社 時:フレッシュ研修(前期) 約1カ月間かけておこないます。 社員としての第一歩を踏み出すファーストステージであることから、 社会人の心構え、当社及びショッピングセンター業務の理解等、 当社社員としてのベースを習得します。入社半年後:フレッシュ研修(後期) 半年ほど業務を経験したこのタイミングで、 前期の研修の振返り学習を行うことで、理解を深めます。入社 1年後:SC基礎研修 ショッピングセンターを運営する社員として必要な基本概念について、 JRタワーにおける実例などを交えた講義により、理解を深めます。入社 2年後:キャリアアップ研修(1) キャリアを重ねていく第一歩として、 職務能力の基盤形成に取り組むための企画・計画力、 コミュニケーション能力向上等の基礎知識を習得します。入社 4年後:キャリアアップ研修(2) 次のステップ(昇格)が視野に入ってくる中で、 自己を振り返り、業務の進め方やコミュニケーションについて 再点検します。昇 格 時:リーダー研修、チャレンジ研修、マネジメント研修 など 昇格のタイミングに合わせて、それぞれのステージで必要な 知識を習得する研修を実施しています。<テーマ別研修>階層別研修のほか、時勢に合わせたテーマで研修を実施しています。
通信教育補助 指定の講座を受講し修了した場合に、会社からの補助があります。資格取得お祝い金 指定資格を取得した場合に、お祝い金の贈呈があります。 ※指定資格:全27種類資格取得支援休暇 指定資格の受検をする場合、1日の有給休暇を取ることができます。
チューター制度~入社から1年間新入社員一人ひとりに、フォロー役の先輩社員が一人ずつ付いて、仕事の内容や、仕事を進める上での悩みなどの相談に乗ります。
<大学> 北海道大学、北海道教育大学、小樽商科大学、札幌市立大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、日本大学、藤女子大学、北海学園大学、北星学園大学、関西大学、法政大学、立命館大学、龍谷大学