予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/29
現在、応募受付を停止しています。
2021年度採用につきまして、定員に達したため募集を終了させていただきました。多数のご応募いただきまして、誠にありがとうございました.募集を再開する際は、またお知らせいたします。
自動車のハンドル周りの部品を示す3DCAD画面。設計にあたっては、自動車の細かな部分の構造も頭に入れておきたいものです。
当社が社是として掲げているのは、「創意」「挑戦」「夢」「信頼」。いずれも、技術者として仕事をしていくための大切な要件であると、私たちは考えています。またわが社は、社長をはじめとして設計技術者が中心となって育て上げてきた会社です。ものづくりを志す技術者の夢、やりがいを実現していくことで、社会に貢献していきたいと考えています。業務は、主に自動車関連製品やIT機器、生産設備などに関する設計開発です。世界各地に車を供給する自動車メーカー、自動車機器メーカーの製品や設備を手がけています。技術を提供するサービスを行う会社ですが、いわゆる「技術者派遣」サービスは行わず、あくまで開発案件を丸ごと受託していることが当社の特徴です。仕事の場は、自社内であったり、開発の案件によっては客先での常駐であったりしますが、いずれも数名のチームで業務にあたります。新人は、チームリーダーのサポートによって、個々の能力に応じて無理なくステップアップしていくことが可能です。業務内容は、機械設計、電気・電子設計、ソフトウエア設計、デザイン設計と多岐にわたっているため、ものづくりの流れを幅広く実感できる上、自動車以外の分野も手がける場合もあり、設計技術者として育つ環境は充実していると自負しています。キャリアプランについても、本人の意思を尊重し、各分野のスペシャリストへの道、マネージャーへの道などさまざま進路選択の可能性を開いています。(取締役社長・三浦謙一さん)
当社は、大手自動車メーカーをはじめとするクライアントより自動車関連製品やIT機器、生産用機械装置などの数年後に市場に出回る製品やシステムの開発業務全般を請け負っている技術会社です。開発案件を丸ごと請け負っているため、モノづくりの流れすべてに携わることができ、自分の手でモノを創り上げた喜びと達成感を味わえます。設計から評価まで「実際に見て、触れ、そして考え作り上げていく」過程は、まさにモノづくりの醍醐味。スキルに合わせて業務の幅も広がっていくので、常に技術者としての成長を実感できます。創業以来、利潤や事業拡大を闇雲に追いかけるのではなく、テクニカルスキルとヒューマンスキルに磨きをかけ、一歩ずつ着実に成長を遂げてきました。そうして築き上げてきた総合的な技術力と力強いチームワークをベースに、クライアントのニーズに応え続けていくことはもちろん、地域社会に貢献できる会社として、さらなる成長を目指しています。#設計 #自動車 #モノづくり #三河 #安城市 #刈谷市