予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/7/15
(株) ウェルネストコミュニケーションズ 【旧:(株)ネットワークインフォメーションセンター 】 弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!是非エントリーをお願い致します。また、【私服参加OK!履歴書不要】対話会+一次選考会の参加希望を受付中です!少しでも興味を持っていただけたらエントリー&予約をお願いします◎
写真は弊社代表の曽根です。入社式で新入社員に向けて熱いメッセージをスピーチ中!
当社の社長、曽根邦夫は、東京大学医学部在学中の22歳のときに弊社を設立しました。ICT技術を駆使して企業と顧客をつなぐICTマーケティングを最初の事業領域に定めました。ビジネスを成功させる肝が、企業と顧客の良好な関係性にあると考えたからです。「医者になって実現できる事と、経営者となって実現できる事を考えたときに、後者への興味が強かった」というのが会社設立の動機でした。当社を表現する際に、曽根は「おもしろ企画系」という言葉を使います。成長の早い業界において、「今はない『10年後の当たり前』を創りたい」というのが当社の思いです。この思いがあるからこそ「学生発ベンチャー」として20年以上を生き残り、企業として飛躍できたのです。曽根の基本的なモットーは、『今はない10年後の当り前』っていうのを実現したいということ。例えば、スマートフォン。十数年前はほとんどの人が持っていなかったものが、あっという間に広がって当り前のものになっています。そういった『10年後の当り前』を考えて実現することにワクワク出来る人は是非説明会に来てみて下さい。
●柱となる事業創業から続けてきたICTアウトソーシング事業です。ICTとは、インフォメーション・コミュニケーション・テクノロジーの略。弊社では、コンタクトセンターを中心に、人間×情報伝達技術を駆使した最適なソリューションで、クライアント企業と顧客とをつないでいます。地方センター(高知県2カ所、鳥取県、静岡県、熊本県)で設立。雇用創出し、地方創生に貢献しています。●成長エンジンとなる事業東大医学部医学科出身の代表の経歴とネットワークを活かした医療・ヘルスケア領域×ICTサービス事業を開始しています。企業の健康経営を支える、産業医・保健師サービスの他、ヘルスケアサポートアプリ『WELLNEST』の展開など、健康(病気ではない状態)の一歩先、ウェルネス(活き活きと活躍している状態)を目指して、事業を成長させています。●今はないモノを世の中に発信したい!弊社のコンセプトは「10年後の当たり前を創る」です。まだ人々に知られていないコトやモノ、サービスを生み出し、世に広めていきたいと志しています。
創業から確実に伸ばしているICTマーケティング事業を基盤としながら、ヘルスケアICT事業を成長させています。