予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/20
スズキ(株)100%出資の直営代理店は山口県内で弊社だけ。車の知識は入社してから研修でしっかり学べます。接客のアルバイトをしていた方はそのスキルが存分に活かせます。社員同士の仲もよく、とても和気あいあいとした雰囲気です。人と接する仕事がしてみたいけど、自分にできるか不安…という方も、入社後はしっかりフォローしますのでご安心ください、ぜひ、お気軽にエントリー&会社説明会&見学会へお越しください。
同じ店舗で働く同期入社の福田さん(右)と安田さん(左)。「上司や先輩たちが本当に丁寧に仕事を教えてくれるので、安心して成長を続けられます」。
■福田 浩平(2014年入社)スズキアリーナ下関あやらぎ【久留米大学/法学部/法律学科卒】入社する2年前、下関出身の私は現在勤務している『スズキアリーナ下関あやらぎ』でスイフトスポーツを購入していました。その時から「ここは本当にみんな親切で、温かい雰囲気だな」と気に入っていたのですが、私を担当していた営業の方から「就職するならうちはどうですか?」と誘っていただいたことが、入社を決めたきっかけです。実際に仕事を始めてから一番思い出に残っているのは、軽自動車を探しに来られていた年配のご夫婦がご来店された時のこと。お話をお伺いしていると、最近お孫さんが生まれたらしく、週に2度くらいのペースで福岡まで会いに出かけているとのことでした。そこで、「高速走行が多いのであれば、軽よりも普通車の方が安全ですし運転もラクですよ」とご提案すると、計画を変更して普通車を購入してくださったんです。この仕事では、まずはこうしてお客様のライフスタイルや車の用途をお伺いすることが何よりも大切。その上で最適なご提案をすることが、大きな満足につながると考えています。■安田 沙緒里(2014年入社)スズキアリーナ下関あやらぎ【久留米大学/経済学部/文化経済学科卒】人と話すことが好きだった私は、販売や営業などの仕事に就きたいと考えていました。この会社を選んだ理由は、アパレルなどの販売と異なり、一度ご購入いただいたお客様とは点検や車検などを通して、長くお付き合いを続けることができるから。その中で、温かい人間関係を築き上げられるという点に魅力を感じたんです。そして、仕事を始めてから「この会社にして良かった!」と改めて思ったのは、ここは誰もが活躍できるフィールドだということ。自動車ディーラーの仕事は高額商品を取り扱うため、男性のほうが得意だと思われるかもしれません。でも、スズキは軽自動車やコンパクトカーが主力商品となっているので、若い女性や主婦のお客様が多いんです。こうしたお客様のご相談に乗るには、同じ女性として気持ちを理解することができますし、お話にも共感することができます。女性目線でご提案できるというところが大きな強みになるので、本当に働きやすいですね。
スズキ(株)の100%出資の直営代理店で、山口県全域においてスズキ製品の販売及びアフターサービスを担っている、スズキ総代理店です。アルト、ワゴンR、ハスラー、ソリオ、スイフトなどのコンパクトで低燃費な車を中心に販売をしており、幅広い層のお客様からご愛顧頂いております。●特徴はアットホームなお店づくりスズキは軽自動車のシェアが高く、女性のお客様も多くご来店いただいています。そのため、女性の方もご来店いただきやすい、親しみやすいアットホームな雰囲気づくりに取り組んでいます。
新しくリニューアルしたばかりの本社(アリーナ宇部西)。同じ地域(山口県)で暮らす人々に密着した堅実経営を続けているだけに、企業としての安定感は抜群です。