予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/15
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
「仕事を通じて色々な経験をし、職場だけでなく地域・家庭など様々な場においても人間味のある方として成長していって欲しいと思っています」と野上 祐一郎社長。
当社はIT業界がまだ黎明期にあった1981年、先代社長の“日本を背負って立つ人を育成したい”という強い想いから、社員と共に成長していけるソフトウェアハウスとして創業しました。以来、一度も赤字を出すことなく堅実に成長を遂げてきました。現在では、金融、社会・公共インフラ、産業・流通分野を主なお客様として、グループ3社連結で社員357名、売上33億7,000万円の規模にまで成長しました。私は2016年に社長に就任しました。今、力を入れているのは、社員とその家族の皆さんが安心して豊かな生活をしてもらえる環境を整えることです。その実現のために社員の皆さんと共に努力しています。例えば、福利厚生制度の充実はその一つです。『社内制度を考える会』という社員の生の声を反映する仕組みをつくり、福利厚生面に大きく反映させました。結婚、出産、入学、マイホーム購入といった本人と家族のライフステージにおける各種手当・補助をはじめ、本人のやる気に応えるべく、スキルアップをサポートする各種の報奨制度を用意しています。現在、全産業で変化の激しい時代を迎えています。ですが、こうした時代にあっても、私は世の中における「物事の道理」は変わらないと信じています。それは、「すべては人である」という原則です。システムやサービスには諸々の形がありますが、それを最終的に利用されるのは、お客様という「人」であり、それを提供する私たちも「人」である、ということです。私たちはこの原則を守り、培ってきた技術力を武器に、世の中により良い価値を提供するための努力を重ねています。社員の一人ひとりが謙虚さと感謝の心を忘れず成長し、人として正しくあること。そして、IT事業を通じて、より良い社会を築き、次世代に繋いでいくことが、当社が社会に必要とされ、お客様に価値を提供できる企業であり続けるための、一番の近道だと信じています。私は、当社が利益や規模を追求する組織ではなく、社員にとって常に成長し続けられる場を提供できる会社であるべきだと考えています。そして10年、20年経っても改めてこの会社に入って良かったと感じていただきたい、働いていて楽しい、自分は良い仲間に恵まれていると思ってもらいたいと、心より願っています。この想いに共感していただける皆さんとともにお会いできることを、楽しみにしています。<代表取締役社長 野上 祐一郎>
2019年4月に開設した東京オフィスでははゆったりできるリフレッシュスペースがあり社員間のコミュニケーションの場としても利用されています。