予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/16
当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。当社は日用品から最新機器まで、幅広い産業で使用されている「紙管」メーカーです!製造業に興味のある方、陰ながら産業界を支えることに魅力を感じる方、自分で限定せずに様々なことにチャレンジしたい方、お気軽にエントリーしてください。近日中に次回開催の説明会の予約を開始します。5月中旬頃の開催を予定しています。エントリーしていただいた方には予約を開始しましたらメッセージをお送り致します。
「当社の基本理念は『人間尊重』です。人間のふれ合いを大切に思いやりを基本とし、最大よりも最良たれを目標としています。」と語る、社長の竹本治男
●見えないところで私たちの暮らしを支える紙管紙管にはいくつかの用途がありますが、その多くは様々な素材の巻き付けに使用されています。巻き付けられる素材は紙であったり、繊維であったり、スマートフォンのような最新機器に使われている光学フィルムであったり、食品用のラップフィルムであったり。巻き付けられる素材の種類はとても幅広く、実は私たちの身の回りには、紙管に巻かれていた製品がたくさんあるのです。日本紙管工業は、そのような表舞台に立つことはほとんどなくても、私たちの暮らしを陰ながら支えている紙管を製造している会社です。●自分の可能性を限定しない総合職採用当社の採用職種は総合職採用となっています。これは、どの部門でも活躍できる可能性があるということです。当社には営業、購買、生産管理、品質管理、技術開発、総務・経理、製造等複数の部門があります。総合職ですので、自分の希望とは異なる部門に配属されることもあります。しかし、どの配属先でも、思いもよらなかったやりがいや面白さ、自分自身の新しい可能性に気づくはずです。●安定した財務基盤当社の自己資本比率は60%を超えています。大きな景気変動にも揺らぐことのない、常に安定した経営を行っていますので、安心して働いていただけます。
日本紙管工業(株)は、『紙管』や『紙製梱包材』をお客様のニーズに合わせて設計し、製造販売する会社です!紙管は、家庭用品から産業用途、溶鉱炉温度測定用、製品保護材料など、あらゆる分野の「巻く」「包む」「支える」をサポートしています。サランラップ、クレラップなどの各種家庭用ラップや食品包装用フィルム、新聞紙、ティッシュペーパーなどの日用品を始め、スーツやスポーツウェア、印刷物、包装などありとあらゆる素材の巻取に使用されています。また昨今では、金属箔やアルミニウム、スチール、光学フィルムなどの素材の巻取にも使用され、巻き取られた素材は航空機・船舶・新幹線の構造材、自動車の部材、さらにはスマートフォンや液晶テレビ、PCなどに使用されています。このように、わたしたちの生活に使われているありとあらゆるモノは「もともとは巻かれている」ことがほとんどです。ユーザーの目には留まらずとも、確実に社会や生活を支える重要な役割を担っています。
紙管は、「巻く」「包む」「支える」の3つを主な用途とし、家庭用品から産業用途、溶鉱炉温度測定用、製品保護材料など、あらゆる分野で活躍しています!
役員10名中、女性0名 管理的地位にある者30名中、女性2名