予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/2/15
こんにちは。JA西春日井採用担当です。 JA西春日井の採用情報をご覧いただきありがとうございます!!あなたのエントリーをお待ちしています!
「信用」「共済」に関わる幅広い商品を提案し、地域のお客様の生活に貢献する仕事にやりがいを感じているそうです。
■ お客様のニーズに応えられる存在になりたい! 得意先係として、信用・共済の商品提案などを行っています。お客様を訪問する中で、ひとつひとつのお話が私にとっては提案へのヒントになっています。今の世の中には、いろいろな情報が溢れていて、何となく「自分とは関係ない」と思っている方が多く、そういったお客様にリスクや悩みは決して他人事ではなく、自分にも関係があることなんだと思っていただけるように、お話をしています。総合事業を展開するJAだからこそ、いろいろな角度から提案することができるので、この点がJAで働くことのおもしろさだと思います。 以前、相続にかかる手続きをした際に、お客様から「ありがとう。これからもJAさんとお付き合いさせてもらうね」と言っていただいた時は本当に嬉しかったです。これからも多くのお客さまに、このような言葉をかけていただけるように、常に向上心を持って仕事に取り組んでいきます。(春日支店 得意先係 荒川裕哉:2013年入組)■ 「お客様との絆」を大切にしています! 信用・共済事業の窓口担当として働くなかで私が最も大切にしていることは、お客様の立場に立った接客をすることです。支店の窓口には毎日たくさんのお客様がいらっしゃいます。常に自分がお客様だったらと考えながら、私のモットーである「大きなあいさつと笑顔」でお客様をお迎えし、丁寧でわかりやすい説明や応対を心がけています。 地域密着のJAではお客様のほとんどが顔なじみということもあり、日々の出来事など他愛もない会話をすることが多々あります。そういったなか、以前お客様から「あなたの声を聞くと安心する」といろいろな話をしていただいたことがありました。それは、お客様が私たち窓口職員に打ち解けてくださったことを感じる瞬間で、私はとても嬉しくお客様のお役に立てていることを実感することができました。 これからもお客様の信頼を得られるよう、全力で仕事に取り組んでいきます。 (師勝支店 窓口担当 堀部麻衣:2014年入組)
JA西春日井は、1975(昭和50)年3月に西春日井郡の7JAが合併して誕生しました。現在は、北名古屋市、清須市、豊山町を事業区域としています。 JA西春日井は、「基本を大切にさらなる信頼を追求してまいります」の経営理念を着実に実践するとともに、健全で堅実な組合運営により、地域社会に貢献できるよう事業展開をしています。 10年後の管内農業のあるべき姿を「JA西春日井農業ビジョン」として策定し、地域や次世代に農業の魅力を伝えるとともに、農地の持つ多面的機能を活かし、地域に根ざした未来ある農業の確立を目指します。
毎年ロールプレイング大会を開催し、接客技術の向上に努めています。