予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/15
《オンラインor対面説明会実施中!》2017年度の「彩の国経営革新モデル企業」にもなっている当社。設立53年目の老舗企業ながら「インターネット通販」をはじめ、時代の変化に応じてトータルなサービスを提供し成長しています。コロナ禍でも110%の安定成長の理由などもお伝えさせていただきます。ご興味ございましたら是非セミナー画面よりご予約下さいませ!
「物流は、有事でも止めることができない重要な仕事。特にコロナ禍においてEC需要が増すなか、当社の存在価値は高まっているといえるでしょう」と語る野口社長。
倉庫会社として、1968年に誕生した当社。以来、クライアントの期待を超える「トコトン主義」を大切に安定・着実に事業を拡大してきました。現在は、流通加工からバックオフィス支援、配送サービスまで、物流のワンストップソリューションを提供。また、廃棄にコストがかかる不良在庫を海外に販売する、リユース事業も展開しています。クライアントの「あったらいいな」に応え続けて事業領域を広げ、当社は価格競争に巻き込まれない、オンリーワンのポジションを確立。ネット通販などのEC物流を中心に、現在250社以上と取引を行っています。クライアントには、誰もが知っている大手企業が多数。しかも、高い取引継続率を誇っていることが、私たちの実力を証明しているでしょう。高い独自性と優位性によって、設立から50年以上が過ぎた今も、当社は年間110%の安定成長を続けています。2019年には、敷地面積6600平方メートルの新社屋を完成させました。また、物流は今や人々の暮らしになくてはならないもの。特に、ネット通販の比重が増えている昨今、EC物流を手掛ける私たちの社会貢献度は高まる一方です。コロナ禍の現在でも、当社は堅調な業績を挙げています。仲間と一緒に同じゴールを目指していくチーム力も当社の強み。例えば、繁忙期には部署や役職に関係なく、自然に現場をサポートする風土が根付いています。また、一人ひとりの生産性を数値で見える化し、ウイークポイントを克服していくマネジメントを実践。そのようにして互いを高め合うカルチャーが、当社の発展の原動力になっているといえるでしょう。ちなみに、社員の頑張りは公平に評価。中には、20代でマネージャーに抜てきされた先輩もいます。EC物流に対するニーズは、今後さらに変化していくでしょう。機械にできることは機械に任せる体制づくりを強化し、これからは「人」にしかできない新たな付加価値を創出していきたいと考えています。求めているのは、固定観念にとらわれずに自由な発想ができる方や、フレキシブルに対応できる方、素直に物事を吸収していける方。社会貢献性の高い仕事を通して、ぜひ私たちとともに物流の未来を創出し、広く社会に貢献していきましょう。〈代表取締役社長/野口英徳〉
◆代表メッセージもともと会社を継ぐ気はありませんでした。ですが、ビジネスに対する興味は昔から強く持っており、大学時代には学生起業。学業の傍ら、スーツを着て営業に出ていました。卒業後には仲間と起業しようと考えていたのですが、当時の野口倉庫の状況も踏まえて先代と話し合った結果、入社することを決意。営業としてキャリアをスタートしました。もともとメーカー様の商品を保管、配送することに特化していた当社。しかし、バブル崩壊後ということもあり、そのままの業態では厳しいことを感じていました。その後、大手外食チェーンの物流を任せていただいたのを機に、お客様のニーズを聞き取りながら少しずつ業務範囲を拡大。現在では「物流+α」をキーワードに、流通加工、システムサポート、受発注代行、コールセンター業務など、従来の倉庫業では行っていなかった多様な業務を手掛けるようになっています。いまや当社は、ただモノを保管し、配送する会社ではありません。実際、他とは違う物流のニーズを持つお客様とのお付き合いが多く、「野口倉庫にだから相談できる」そんな風に言っていただける機会がたくさんあります。◆求める人物像野口倉庫は、新卒も中途も関係なく、デキる人が上にいく会社。 20代のうちにマネージャーになった社員もいます。皆さんも、スピード出世を目指すことはもちろん可能ですし、「自ら新規事業を創り、その責任者になる!」それくらい意欲的な方を歓迎します。少しでも興味を持たれたら、まずは会社を見に来てください。そして、自分に合うか合わないか、ここでやりたい仕事があるかないか、何ができるか。そういうことをしっかりと考え、明確な目標、働くイメージを持てる方と一緒に、前向きに仕事がしたいと考えています!今後は、日本を代表するバンダイ様、ANA様、JAL様、エクスコムグローバル様、ソニー様、スポーツ業界、ホテル業界、アニメ業界、独立行政法人様、学校法人様、パナソニック様とともに活躍の場を広げていきます。<野口倉庫(株)・代表取締役 野口 英徳>
多様化するお客様のニーズに合わせた在庫管理、商品管理を目指しております。