予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
学生のみなさんこんにちは!当社のページをご覧いただきありがとうございます。現在、2022年3月卒業の方を対象に、採用活動を行っております。会社説明&工場見学会を受付中ですので、ぜひご参加ください!また、エントリーいただいた方には、説明会や選考の詳細について順次ご連絡を差し上げる予定です。よろしくお願いいたします!
群馬県前橋市にある本社工場。「完全リサイクル」を目指すリプロテックの技術はここから全国へと発信されます!
■注目度抜群のマーケットで「完全リサイクル」の実現を目指す!便利になった現代社会では、様々な環境問題が発生しています。私たちは科学や産業そして経済の発展に伴い、この地球を自ら崩壊的な状態にしてしまいました。「リサイクル」の概念が定着したのは、20年程前の話。廃棄物に関する法律は今も頻繁に見直され、処理技術もまだまだ発展途上です。日本は、環境意識の高いヨーロッパの国々の法律や処理の仕組みを真似ているのが現状です。逆を返せば、それだけ「伸びる余地のあるマーケット」ということが言えます。経済・政治・文化などの面が進歩していくだけでは、本当の意味で“発展”とは言えません。文明の発達は勿論のこと、自然、空、海、山、川、生き物…そうした「自然の姿」を取り戻し、残すため、「地球にやさしい未来と完全リサイクル」を目指し、事業に取り組んでいます。■バイオマス技術による「再生可能エネルギー」への挑戦東日本大震災による原発事故の影響で、いま「再生可能エネルギー」が注目されています。そこで当社が開発・導入に力を入れているのが、メタン発酵による発電技術とそれにより得られるエネルギーの有効活用です。新事業として、「3年以内に一事業として確立する」という目標を掲げ、本格始動。イタリアでの現地視察なども行い、次第にビジョンが明確化してきました。廃棄物のリサイクルにも限度があります。しかし、このバイオマス技術が確立されればこれまで困難だったものが可能となり、今まで以上に地球環境の保全に貢献できるようになります。政府も注目する「再生可能エネルギー」の発展に私たちは挑戦していきます。■能力よりも会社の価値観を共有できる人を求めます。例1)能力〇 価値観〇・・・会社のため是非とも協力してください。例2)能力× 価値観〇・・・能力はこれから研鑽すればよい。しっかり教育します。頑張りましょう。
『リプロテック』=産業廃棄物の「完全リサイクル」を願う【化学・バイオメーカー】取引先は、大手食品メーカーから町の外食屋さんまで、関東甲信越100社以上。食品廃棄物等の回収から中間処理、加工、販売まで一貫して行っているのが当社の強みです。近年は、環境意識の高い欧州の国々との取引も拡大するほか、バイオマス技術による再生可能エネルギーの導入にも注力しています。
環境事業部では排出された廃棄物を肥料化し、製品としてリサイクルする処理を行っています。飼料事業部では牛豚鳥用の飼料、猫砂も製造しています。