予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/12
当社紹介ページにお越しいただきありがとうございます!環境にやさしいエネルギーを通じて、みなとみらいの街づくりやSDGsに貢献したいという方、横浜で働きたい方、インフラ事業に興味のある方はぜひエントリーの上、WEB会社説明会にご参加ください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
若手のうちから経営層に説明する機会もあります!
当社は、横浜みなとみらい21中央地区のオフィスビル、商業施設、マンション等に冷暖房用の”熱”エネルギーを供給している会社です。「熱供給」は電気・ガスに次ぐ公益事業として、みなとみらい21中央地区のインフラ基盤に欠かせない都市システムです。【熱供給で環境にやさしい街づくり・SDGsに貢献】 "熱"エネルギー(冷水・蒸気)は当社プラントで集中的に製造し、地下の配管を通じて各建物に供給しています。まとめてエネルギーを製造することで、機械の運転効率が上がり、省エネに繋がります。また、地球温暖化・大気汚染防止といった環境保全に貢献しています。 建物ごとに熱を製造する機械を持つ必要がないので、都市景観の向上や二次災害防止に繋がり、みなとみらいの美しい街並みを支えています。【安定経営】 みなとみらい21中央地区は街全体で省エネルギーを実現するため、1983年の再開発が始まった頃、都市インフラシステムである熱供給を利用することを決めました。以来、街の発展に合わせて当社のお客さまは右肩上がりで増加しています。 冷暖房用のエネルギーという生活に不可欠なものを販売しているため、景気の影響を受けにくく、27期黒字決算という安定経営を実現しています。【熱供給に対する新たなニーズへの挑戦】 当社は30年以上にわたり、途絶えることなく熱供給を行ってきました。近年、熱供給は省エネ・省コストだけでなく、BCP(事業継続計画)や再生エネルギー等の面からニーズが高まっています。当社は新たな技術や最新の機械の導入、熱供給に次ぐ新たなエネルギーサービス事業、魅力的な料金制度の導入を通じて、みなとみらい21中央地区のインフラ基盤に新たな付加価値を提供していきたいと考えています。 これらの様々な課題に積極的に取り組む、チャレンジ力あふれる人材に期待しています。
当社は、横浜みなとみらい21中央地区のオフィスビル、商業施設、マンション等に冷暖房用の”熱”エネルギーを供給している会社です。「熱供給」は電気・ガスに次ぐ公益事業として、みなとみらい21中央地区のインフラ基盤に欠かせない都市システムです。 1986年の創業以来、みなとみらい地区の発展と共に成長し続けており、現在、横浜ランドマークタワーをはじめとする60件のお客さまに、24時間365日途切れることなく冷暖房・給湯で利用する冷水・蒸気をお届けし、快適な都市空間を支えています。