予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/1/21
「当社は社員同士の交流が活発で、若手社員もすぐに職場になじみ、のびのび働いています。」と中村さん。
毎日のように工事が行われている高速道路や一般道路。これら道路工事の際には、車線を区切って片側通行にするなどの各種規制が必要になります。私たちシンコーハイウェイサービスは、交通規制を専門に行うプロフェッショナル集団です。高速道路の規制分野において数多くの実績があり、主なお客様であるNEXCO東日本・NEXCO中日本・首都高速道路様との取引数においては、東日本随一と自負しています。交通規制の基準は場所によって異なりますので、当社にはこれらルールを熟知した社員が常に在籍しています。たとえば警備員は道路に規制材を設置して工事の場所を確保し、工事用車両を適切な場所へと誘導していきます。そして、営業所に勤務する内勤の社員がプロジェクトを管理。人員配置を行い、遠隔で現場をコントロールしていきます。近年は高所作業車による高速道路周辺の点検・維持業務に進出するなど、事業内容の多角化も進めています。今まで以上に安全を追求しながら、全国展開を視野に入れて活動しています。これから入社する皆さんは、当社の幹部候補です。入社後は1年間本社に勤務し、現場研修を経た後、本社や各営業所でプロジェクトの管理や運営を支える業務に携わっていただきます。経験豊富な警備員たちを指揮するため、コミュニケーション能力が求められますが、充実した研修制度はもちろん、現場でも上司や先輩の手厚いフォローがあるので心配はいりません。また、実力があれば入社年次に関わらずキャリアアップしていけるのも当社の魅力です。私自身、25歳で松本営業所の所長に昇格。現在は八王子維持営業所の所長を務めています。道路は私たちの生活に欠かすことのできないインフラであり、常に安全・安心して走行できる状態を保つことが求められています。生活に密着した道路インフラに関わりながら社会貢献できることに、私たちは何よりも大きな誇りを感じています。私たちと同じように道路インフラに興味があり、地域社会の役に立ちたい方はもちろん、マネージメントに興味がある方や、営業で自分の力を試したい方など、どのような方に対しても当社は活躍の場を提供することができます。【中村 慎太郎さん/八王子維持営業所 所長/2004年入社】
本社外観。