予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/2/15
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
お茶やコーヒーの製造に使う抽出機や食品を貯蔵するためのタンクなどの装置の設計をしています。基本的にはオーダーメイドで、たくさんの納入事例がありますから、それらをベースにお客様が求める性能、仕様に合わせて細部を設計していきます。ご要望通りにすると強度が不足したり、建屋のスペースに入りきらなかったりすることがあり、その場合は技術的な検討を重ねた上で仕様の変更をご提案します。自分の書いた図面で装置が製作され、思い通りに動くとやはり嬉しいですね。難しいのは、製作の誤差によるズレや他の部品が干渉して思い通りに動かないとき。なかでも苦労したのが、30年前、40年前に製作した装置がお客様のところに残っていて、同じものが欲しいといわれたことです。メインの図面は残っているのですが、細かい部分は土壇場で変更されていて図面に反映されておらず、試行錯誤しながら設計しました。大学の研究室の先生の紹介でイズミフードマシナリを知ったのですが、食品は生きていく上で必要不可欠なもの。仕事にするにはとても魅力的でした。研修で業務に必要な知識や技術を学べ、それまでCADの操作をほとんどしたことがなかったのですが、最初に2週間つきっきりで教えてもらい、戸惑うことなく取り組めました。わからないことがあっても先輩や上司に聞きやすく、勉強しやすい環境が整っています。当社の魅力は、なんといっても自由な社風。頭ごなしにああしろといわれることはなく、こちらの意見を聞いた上で、それで進めようとか、こうしたほうがいいとアドバイスをもらえます。それだけに責任を感じますが、うまくいったときの達成感は大きいです。いくつもの案件を並行して進めており、今は目の前のことをするのに精一杯。もっと余裕をもって計画を立てて取り組めるようになりたいですね。そのためにも経験を積まなければと思います。(機器装置設計技術部 2014年入社 兵庫県立大学 工学部 機械システム工学科卒)