予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2020/12/30
◆伊藤宏誠 宣伝課 2016年入団現在、紙媒体を利用した広報宣伝業務を担当しています。紙媒体の広報は、ボートレース場の魅力を発信するツールとして重要な役割を担っており、どのような告知を行うことが効果的か考え、日々業務に取り組んでいます。チラシやパンフレットを目にしたお客様に「ボートレース浜名湖へ行ってみたい」と思ってもらえるよう、お客様の目線を大切にし、魅力が伝わるような内容にすることを心掛けています。心に残っていることは、作成したポスターをお客様から誉めていただいたり、欲しいという要望をいただいたりしたことです。レースのコンセプトに合わせ、魅力的且つインパクトのあるポスタービジュアルが完成したときは、満足感と仕事に対するやりがいを感じます。プライベートでは、釣りが趣味で休みの日には、一日中釣りに没頭している日もあります。また、長期休暇には職場の仲間とサイクリング旅行を楽しむこともあります。時間外勤務も少なく、休みの希望が通りやすい職場だと思うので、充実したプライベートを過ごすことができています。◆三ヶ島詩織 総務課 2012年入団 「ボートレース」と聞くと特に女性には縁遠いように感じるかもしれません。実際に私も入団時には、ボートレースの知識がほとんどありませんでした。初めは、「三連単?」という状態でしたが、知識がない職員に対しても研修を通じ、無理なく1からボートレースについて学ぶことができました。ボートレースの知識がないからこそ、新たな発想が生まれることもあるので、心配はありません。企業団では、家族連れで楽しめるレジャー施設として、女性目線の意見も重視しています。私は、施設リニューアルの打合せに参加することもあり、全てのお客様に快適に過ごしていただけるように、内装や質感の部分で女性目線からの意見を取り入れています。 結婚後は、産前・産後休暇、育児休業を取得し、1年3カ月を経て、職場に復帰しました。復職時には保育園に入れずに待機児童になってしまいましたが、快く育児休業延長を認めてくれた職場には本当に感謝しています。現在は、保育園の迎えのために育児短時間勤務制度や育児部分休業制度を利用しながら、仕事に育児に日々奮闘しています。職場のサポートも厚く、年次有給休暇も取得しやすいため、家族との時間も大切に出来るので、本当の意味で育児との両立ができる職場だと思います。
ボートレースを盛り上げていくことが、地域貢献に繋がります。