予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/1
こんにちは。東亜商事(株) 採用担当です。当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。WEB説明会を随時配信しております!まずはエントリーいただき、その後説明会の申し込みをお願い致します!公式インスタグラム始めました!https://www.instagram.com/toashoji/
吉澤さんと中村さんは1997年の同期入社。若手時代から積極果敢に新しいことにチャレンジした結果、約20年後の今では互いに管理職の座に就くまでになった。
私ども東亜商事は1956年の創業以来、業務用食品の専門商社として歩み続けてまいりました。国内外の食材を調達し、販売店(二次卸店)に供給していくというのが基本的な当社の役割。最終的には街の飲食店やレストラン、ホテル、給食・社食事業者など、多岐にわたる場で私どもの食品は用いられています。その中で私は一貫して冷凍食品を担当してきました。冷凍食品といっても揚げ物のようなものばかりではなく、ケーキや惣菜、魚の切り身など、その形は多種多様。食のプロであるお客様にその魅力を理解してもらうために、日々、試行錯誤しながら提案活動を行っています。食の有り様が大きく変化しつつある今、私たちもチルドなどに対応することで、新たな地平を切り開こうとしています。会社側も社員の気持ちに応えるべく、社内に大型冷凍庫やキッチン、倉庫を作るなどして、ワンランク上の仕事ができるような“武器”を与えてくれました。風通しもすこぶる良く、自分のやりたいことができる会社だと実感することができています。管理職となった今、同じチャンスを与え続けることで、後輩たちにもやりがいを持って働ける会社だと思ってもらえるように頑張りたいですね。<冷食事業部 営業部長・中村 敏宏>学生時代、4年間にわたって飲食店でアルバイトをしていました。店のオーナーや現場で働く人たちがさまざまな悩みを抱えていることがわかったことから、外食を外から支える当社の扉を叩きました。以来、調味料や缶詰などの乾物を軸とする食品事業部で、首都圏の販売店への提案活動に挑んできました。当社では既製品のみならず、オリジナルの製品を開発するなどして、お客様の多様なニーズに対応しています。飲食店のメニューをゼロから考案するケースもしばしば。最近は女子会メニューを考えたいという大手チェーンのオーダーに、トレンドの「トマト鍋」を提案しました。トマトソースは既存のルートで、具材は当社の冷食事業部で仕入れるなど、社内外のネットワークを活用した結果、採用を勝ち取ることができました。メニュー以外でも人手不足で悩む給食センターにカット野菜を下茹でしたものをご提案して経営効率化を実現したことがあります。食を切り口にさまざまな角度からお客様を支えることができる点こそが、まさにこの仕事の醍醐味だと感じています。<食品事業部 首都圏営業部 営業部長・吉澤 勇>
皆さんが普段外で利用する料飲食店で使用される様々な食材を提供する、いわば業務用食品を専門に販売し、外食産業に深く関わる会社です。現在、当社ではオンリーワン商品、オリジナルヒット商品、グローバル商品と多種多様な圧倒的に競争力のある商品をそろえることに務めており、今後も次代の変化を常に先取りし各得意先から満足頂ける商品開発・供給に務めていきます。毎日お客様から商品注文や問い合わせ等を多数頂き、各社員が丁寧に対応し個々の役割をしっかりと全うしています。その役割を果たす為に、社員同士がコミュニケーションを密にとる事を強く意識し、業務中の対話を大切にしています。