予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストに追加した企業には、3/1の0時0分に自動的にエントリーされます。2/28まで追加・削除は自由にできます。
予約リストとは
最終更新日:2021/1/23
「『毎日バスを安全に運行する』という一つのことに対して、それぞれが自分の役割を果たし、協力し合う。信頼関係がものをいう職場です」と入社5年目の綱沢さん。
神奈川中央交通は、神奈川県のほぼ全域と東京都の一部を営業エリアとするバス業界で最大手の会社です。不動産やホテルなどさまざまな事業も展開し、地域の人々の暮らしを支えています。同社の第一線で活躍する同期2人が、これまでのキャリアと仕事のやりがいを紹介します。■3年間の営業所の経験が自分を成長させた入社後は3年間、平塚営業所で勤務していました。主な仕事はバスの運行管理と運転士の労務管理です。配属後、真っ先に覚えたのは、約300人の運転士の顔と名前です。私は仕事以外でも趣味の話などをしてコミュニケーションを重ね、信頼関係を築いていきました。バス会社の使命は、お客様を安全に目的地へお届けすることです。悪天候や事故等により交通状況が悪化した場合においても、予備車両による運行や、シフト変更により、お客様へのご迷惑を最少にする対応を実施します。そんなときに助けてくれるのは、一緒に働く仲間です。「綱沢が困っているなら、俺が運転するよ」と暖かい言葉をかけてくれる運転士や、困っている私に力を貸してくれる先輩社員等、バス運行の仕事はチームワークで支えられていると感じています。2019年4月から本社運輸営業部に異動になりました。ここでの仕事は、お客様からのご意見や各営業所からの改善希望に対応すること。今までは一部のエリアの仕事でしたが、今は神奈川全域が対象で、海あり山あり街ありのバラエティーに富んだ神奈川は、地域によってニーズもさまざまです。今はまだ覚えることばかりの勉強の日々ですが、いずれは、各営業所から「困ったことがあれば綱沢に連絡をしてみよう」と頼られる存在になりたいと思っています。(運輸営業部 乗合担当 綱沢さん 2016年入社)■企業で大事なのは人当社は、今年創立100周年を迎える歴史ある会社ですが、常にバス業界をリードする新しいサービスに挑戦し続ける会社でもあります。当社の挑戦する姿勢に共感し、私たちとともに成長することができる人を採用することが私の仕事です。バスを動かすのは、人です。その人が誇りと責任をもって仕事をすることで、お客様の日常を支えています。私が、採用に携わった人が、誇りと責任をもって仕事をしている姿を見たときに、やりがいを感じます。(人事部 採用担当 黒澤さん 2016年入社)
車両保有台数は2,000両を超え、国内最大規模のバス会社です。毎日約60万人のお客さまをお乗せしています。