予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/9
当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。2022年度のエントリー受付・セミナー受付を開始いたしましたので、エントリーをしてお待ちください!皆様にお会いできるのを社員一同楽しみにしています!株式会社グッドライフhttp://goodlifes.jp/recruit/
「業界を変革するため、新たな価値創造と可能性に挑戦し続けます。私たちの想いに共感してくれる方と働きたいですね」(徐取締役)
現状の不動産業界に対する問題意識を持つメンバーが多彩な業界から集結し、グッドライフはスタートしました。多様性のある、人材同士が認め合う独自のカルチャーは、良い意味で「不動産屋らしくない」と言えると思います。創業以来、私たちが掲げるビジョンは、不動産業界における問題を解決する事。グローバルで見たときに日本の不動産の評価はなぜ低いのでしょうか。その要因の一つに、情報の非対称性があげられます。実勢価格が不透明なため、売却まで長期化することで結果的に手間やコストが増える事で精神的な負担をユーザーに対し負わせているのが現状です。一方、アメリカではこれらの課題を解決する「iBuyer」というビジネスモデルが注目されています。iBuyer事業を可能にしているのは、AIのアルゴリズム。オーナーがサイト上で情報を入力するだけで、スピーディーに適切な買取価格が算出され、そのまま売却までワンストップで行えるという仕組みです。グッドライフでは、蓄積した膨大なデータとテクノロジーを駆使し、業界に先んじてiBuyer事業を展開してまいりました。そして今、近い将来の株式上場を見据え、次なる挑戦へと踏み出そうとしています。それが、自社における不動産事業の総合ブランドである「SMARG」のリリース。SMARGを通して仕入れ、リノベーション、デザイン、販売の全てを自社で手掛けます。それにより透明性が高く公平な取引を実現さることで本来のワンストップサービスをお客様に対し提供していきます。「SMARG」の成長によって、日本の中古マンション市場を活性化させることが、今後のグッドライフの大きなテーマになるでしょう。求めているのは、私たちの事業に共感してくれる成長意欲の高い人材です。グッドライフにおいて評価されるのは、入社年次キャリアに関係なく、仕事を通じたアウトプットの質です。持続可能で豊かな社会の実現のため一緒に不動産業界を活性化させていきましょう。グッドライフの飽くなき挑戦を牽引していくのは、他の誰でもない、あなた自身です。<取締役/管理本部 本部長 エグゼクティブディレクター 徐 軍>
グッドライフの急速な事業拡大の背景にあるのは、一人ひとりの人材の力です。社員の成長を促進するために、成果を正当に評価する制度を導入。給与面では、入社1年目から全社員に月額30万円を支給しています。頑張り次第で、20代のうちに重要なポジションにつくことや、年収1000万円以上を叶えることも可能です。「稼ぎたい」「出世したい」など、きっかけは何でもいいんです。上昇志向を持って、泥くさく努力してくれることを期待しています。同時に大切にしてほしいのが、常に誠実にお客様に向き合うこと。どんなにテクノロジーが発達したとしても、取引のベースにあるのは信頼関係です。「お客様にとってメリットのある提案をしたい」「お客様の助けになりたい」……そのために真剣になれる誠実さがなければ、「不動産業界をより良くし、人々の人生に新しい景色をもたらす」という、私たちの使命を実現することは難しいでしょう。変化の激しい時代に、あなたはどう生きますか?周囲に流されず、ぜひ、自分の心の声に耳を傾けてほしいと思います。もし、あなたが「成長の実感を得ながら働きたい」と考えているのなら、グッドライフで存在感を発揮できる素質は十分。チャレンジできる環境を用意して、あなたをお待ちしています。
都内の一等地に本社を構えるグッドライフ。世界規模のビジネスが集結する場所で、自らのキャリアを築き上げることができる。