予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/3/1
\1day仕事体験毎月開催中/建築の知識がない方も、ある方も皆さんが楽しんで参加していただける内容をご用意しています。新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行い、ワークホームズ本社で開催しています。お気軽にご参加ください。
ー代表取締役 西山仁人ー
■「滋賀といえば」という、ブランドを目標に。ワークホームズは滋賀を中心とし、京都・三重・岐阜にも事業を展開するハウスメーカーです。そんな、私たちが目指すのは、「滋賀を代表する企業」になること。これは、「地域密着」をポリシーとしている私たちだからこそできる家づくりで、町に貢献したいから。そして、当社の社員が、たとえどのような環境におかれても活躍できるということを「企業ブランド」にしたいからです。これ、本気で狙っています! ■企業の成長どの会社ももちろん、黒字経営を行い、永続的な右肩上がりの経営を目指すでしょう。そうなるために、当社の場合は新卒採用を大切にしています。これは、新しい風が会社の中核となり、さらなる企業成長をさせてくれると感じているから。ですが、新卒採用はただ採用すればいいものではありません。急に人材を採用したり、意味なく採用人数を拡大することはせず、手がぎりぎり届くくらいの企業成長を目指し、新卒採用を行っています。また、育成も同じです。無理せず、徐々に育てることで、「着実な成長」と「長期的な勤務」を実現させています。■入社すれば皆、「プロフェッショナル」。どの会社でも入社すれば、皆、その道、その業界のプロフェッショナルと判断されます。ワークホームズであれば、家づくりの「プロ」です。お客様の期待に応え、一人ひとりの大切な財産を守り続けるためにも、私たちは日々、スキルと人間力を磨いています。育成にかける時間と費用は惜しんでいません。どれだけ知識がない人でも正真正銘のプロへと育てていきます。ともに、価値ある家と会社をつくっていきましょう!
ワークホームズが、働く社員に対して大切にしている「3つ」のこと。1.社員への還元。ワークホームズでは「勤続表彰制度」というものを設けており、5年、10年、20年、30年の勤務年数毎に特別休暇と旅行券を与えています。また、勤続10年の社員が30%以上、在籍しており、「いつもお疲れ様」「これからも末永く宜しくお願いします」という思いを込めて、仕事のON/OFFを切り替えてもらっています。また、保養施設を持っていたり、クラブ活動も盛んに行っていますので、会社全体でON/OFFの切り替えを明確にしています。2.社員の育成。私たちは、その人その人に合わせた研修を行っています。業界について学んできた人、そうでない人、または異業種の人、どんな人でも一人ひとりのことを考えた育成を意識しています。また、仕事を進める中で悩む時や、立ち止まる時は必ずあります。そんな時は一緒になって考えてくれる先輩社員がワークホームズにはたくさんいます。風通しの良さと、アットホームな雰囲気が当社の魅力の1つなので、是非一度、社内を見に来てください!3.それぞれの「個性」が活かせる会社であり続けること。私たちが求めるのは、個性を表現できる人です。人には様々な個性という「色」があり、その色をワークホームズでは何色にも染めることなく、働いてもらっています。これは、そのままの個性を活かしてほしいという思いのもと。色んな個性が発揮できるワークホームズで、あなたの色を活かしてみませんか?
「地球に優しい家づくり」「子育てに優しい家づくり」「暮らしで学べる家づくり」など、お客様のご家族に合ったコンセプトをご提案しています。